電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一般的な海外の英語記事や英字新聞の英文レベルって大学入試で言うどのレベルでしょうか?
個人的にセンター、日東駒専以下のレベルな気がします。
逆に言えばセンター英語を読めるくらいなら海外圏で暮らしてもリーディングで困る事はまずないですか?

質問者からの補足コメント

  • 慶応や早稲田の英語が異常な程難しいし読みにくいと思います。
    英語でネット記事読みまくってるんですが、早慶英語並みに分かりにくい英文読んだ事ないです…

      補足日時:2021/01/02 15:25

A 回答 (1件)

そもそもなんですが、所謂難関私大の英語と、海外の英字記事・英字新聞って求められてる語彙や文法って全然違います


英字記事や英字新聞って、わざわざ小難しい単語や表現、文法を使って書く理由が無いのです
実際、難関大学の国語の問題ってやけに行間を読めだの「この時の筆者の意図を書け」だのバカなことばかりやらせますけど、
新聞の内容って、そんなに極端に難しいことを書いていますか? いえ、むしろ中学生や高校生でも理解できる程度のことしか書いていませんし、
何なら漢字に強い小学生なら理解出来るでしょう
何故なら、一般的な記事や新聞では行間を読んだり、編集者の意図を勘ぐったり裏を読んだりする必要が無いからです
言い方を悪くすれば、慶應や早稲田の英語というのは所詮慶應や早稲田に合格するために読まされる英語でしかなく、「社会に出て役立つ英語か?」は別問題です
むしろ、早慶の英語よりTOEICやIELTS、TOEFLの方が実社会で役に立ちますし何かと評価されることになります
質問の意図とズレるかも知れませんが、むしろ米国株のannual report(日本でいう有価証券報告書)を読み込めるくらいになれたら「儲かり」ます
あと、英語圏で生活する上でリーディングが出来ることなんてぶっちゃけほぼ意味がありません
例えば、日本のマクドナルドでセットを頼むのなんてクソ程簡単なことですが、本国のマクドナルドではハンバーガー1個注文するだけでも冷や汗かくと思いますよ

早慶並みに複雑なのは旧帝大くらいです
特に京大は複雑怪奇そのもの
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!