
仕事が遅いと言われてしまいます
自分でも自覚はありますが、ダラダラやってるつもりはありませんしどうしたら早くなるかも考えてやっています
しかし、スピードは速くはないです
慣れない仕事だとまず遅くなりますし、ミスしないようにやるので益々遅くなります
正直言われてしんどいです。どうやれば速くなるかアドバイスを聞いたりはしていますし、少しは速くはなります
元々の性分もあるのでしょうが…考えすぎてかなり気落ちしています。
どう頑張ればいいのでしょうか。もう頑張るのも疲れました
甘えだと言われるかもしれませんが…誹謗中傷やキツいことはやめてもらいたいです…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一生懸命働てそれで首になったら、他の仕事を見つける、俺もあったよ何で出来んのみんな出来てる、あんただけ!職長から言われてもやれません出来ません、あんまり厳しく言うから俺を首にしろ社長に言ってこい!社長と幹部4人の前で言ってやった65歳のじじい(俺と仲間)に力仕事させるなよ、社長あんたやってみろ出来るか!職場の平均年齢65歳、きつい。
汚い、給料安い、3K、スーパーコンビニからくる残飯処理この袋が重い20kg~30kg 、3tを持ち上げる、他にも50t処理、日本は世界一食料を捨てる国、いい勉強になった。
No.4
- 回答日時:
仕事のスピードなんて頑張ってどうこうなるものじゃないと思います。
「仕事が遅い」=「無駄な作業がある」を前提に作業工程の見直しをする事をお勧めします。
見直し作業に時間を割かれる事なく、単純な手順できちんとしたものが仕上がるようやり方を工夫してみてはいかがでしょう?
何か代替で使えるツールや道具を探すのもアリかと
No.3
- 回答日時:
そうですね、仕事の速さにはかなり個人差が
有ります。まず、人(上司?)に言われたこと
はあまり考えないようにしましょう。
慣れない仕事は早くやろうとしないようにする。
慣れるまでだんだん早くなればいいのでは。
後は、遅くても正確な方が結局はうまく行きます。
速くなろうと思わなくても、少しづつでも速くな
れば良しとしては。
自分のペースで頑張らないようにするのが良い。
No.1
- 回答日時:
指摘してくる上司?先輩?に相談するといいですよ。
求められている結果はどのくらいで、
それに対してあなたの成果はどのくらいなのか。
そこを明確にしてもらって目標値を共有すること。
そして定期的に、
・どういう工夫・努力をしたのか
・その結果、どのくらい成果が向上したのか
を報告・相談するようにしましょう。
そうすればあなたの「頑張り」も見える化できますしね。
報連相できない職場なのだとしたら、
あなたとは相性が悪いかも。
もっとあなたに合った職場があるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スピードが必要な仕事(パート)で 「仕事が遅くてついていけないので辞めます」 は通用しますか?仕事が
アルバイト・パート
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
バイトで仕事が遅い人ってめちゃくちゃムカつきませんか? もう入って4ヶ月も経つのにまだトロトロした動
会社・職場
-
-
4
作業の遅い新人さんにどう対応したらいいでしょうか
知人・隣人
-
5
職場で今日、いろいろ言われました。 私は子どもが小さいため、パートで週に3日、九時半~出勤しています
会社・職場
-
6
真面目だが仕事が遅い・・・
就職
-
7
仕事が遅いと言われて
子供・未成年
-
8
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
9
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
10
事務処理が遅い人間は、事務職は辞めたほうがよい?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
12
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
13
仕事が遅い、理解に時間がかかる・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
39歳です。 仕事の動作が遅いと若い時から言われます。 必然的にクビになります。 もう10社ほど働い
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
仕事で新人に、長年勤めてる自分と同レベルを求めるのは正しいの?
子供・未成年
-
16
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
17
仕事は3ヶ月経っても慣れないなら向いてないって本当ですか?
会社・職場
-
18
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
19
仕事が遅いと言われる
会社・職場
-
20
入社1ヶ月でボロくそ言われるんですけど、仕事あってないなと思った時、やめた方がいいですか?
会社・職場
今、見られている記事はコレ!
-
初対面の人と打ち解けるコツ、オンライン・オフラインで違うもの?イメージコンサルタントに聞いた!
今春、新生活を迎えた人は新たな環境で人間関係をつくることになるだろう。中には、オンラインで面識がある相手と初めて対面することになり、緊張する人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「オンラインから対面授...
-
心理学の専門家に聞いた!人間の「共感能力」とは?それを高めることはできるの?
皆さんの身近に「共感能力」が高い人はいるだろうか。共感能力が高い人は、優しく思いやりのある人というイメージだがいかがだろう。「教えて!goo」には「共感力がないと言われます」というユーザーから、共感力の...
-
サラ忍マン 良太郎:第37話「社内恋愛」
-
サラ忍マン 良太郎:第36話「給料」
-
ポンコツな日々:第44話「ハイレベル」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
上司の呼び方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
-
社長の父親が亡くなった時
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業の方、お願いします...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
本社への出張 手土産はいりま...
-
「~に欠ける」と「~が欠ける...
-
日創研 自己啓発セミナー
-
社長の奥さんの勤務について。
-
うちの職場にとにかく頭のおか...
-
奥さんの出張は許せますか?
-
名代と代理の意味合いの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
おすすめ情報