dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱が37.5度ありますが、全く体調は悪くありません。全然仕事にも行ける位の体調です。
熱があるのに全く症状がないことはありますか?

A 回答 (6件)

熱が高いのは 体がウィルスを追い出そうと ウィルスが生きにくい環境を作ろうとするから。


しかし体力があったり もともと高熱に慣れていたり 耐性があった場合は 体調に変化がないこともある。

しかし何らかの異常はある。
水分が少なく 軽い熱中症の場合もあれば ホルモンバランスの異常で発熱が起ることもある。
怖いものでは中枢神経が炎症を起こしていたり 癌である場合も そして コロナの場合も むろんある。

水分を取り 安静にし それでも体温が高い場合は 早めに病院に行くことをお勧めする。
    • good
    • 0

コロナの可能性あります!



仕事を休んで、自主隔離して様子見てくださいね。
    • good
    • 0

あります



私なら念の為休む方向で動きます
こういうのは自分の体調がどうこうだけではない、人に移さないために休まねばならないものですから、疑わしい場合は慎重に動いたほうがいいです
    • good
    • 0

あり得ますが、今は発熱や風邪症状でも


新型コロナの疑いがあるので、とにかく会社の
上司に連絡して、休みましょう。
熱が続くなら発熱外来の病院に行きましょう。
    • good
    • 0

あります!


結構な割合で無症状の方が多いので、気を付けて下さい!
知人がそうでした
    • good
    • 0

会社にその旨を連絡して、判断してもらったほうが良いです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!