dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京理科大学経営学部A方式に出願して河合と駿台のリサーチB判定で総志望者中123位でした。
また、立教大学理学部生命理学科共通テスト利用6科目型でリサーチすべてB判定、順位46位だったのですが、これって受かる可能性はどうなのでしょうか?

「大学受験」の質問画像

A 回答 (2件)

簡単に結論だけ言えば、順位に関係なく「河合」と「駿台・ベネッセ」がB判定をつけた事前出願の私大は「合格」です。

なぜなら、情報収集力と分析力が他の予備校や会社とは格段に違うからです。たまに「C・D」判定でも受かることがありますが、その逆に2社か「B]判定を出して落ちたケースは皆無といってよいと思います。ちなみに私が知っているケースは「中央法」など2つだけです。ここ15年くらいの中で、それだけだと思います。
あと心配なのは、自己採点ミスです。それがないというのが、この話の根本です。そんなことは無いと思いがちですが、恐ろしいことに、受験者の半分近くが「5点程度の誤差」のある自己採点だというデータが「某会社」から出ていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

無事合格できました。
ありがとうございます

お礼日時:2021/02/15 11:18

まあ説明通り6割程度といったところでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています