dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹膜播種の親をどうにかして少しでも元気な状態でいて欲しいという思いで、今色々ネットで療法を調べています。
TS1+オキサリプラチンの併用で少ない割合でですが、1年6ヶ月も寿命が伸びた方の事例があるそうです。なので抗がん剤の効果も期待しながら、
もう一つ、酵素風呂という温熱の効果も一か八か試してみようと思ってます。

酵素風呂は良いでしょうか?

A 回答 (6件)

私の先述での事は、治療可能(積極的な治療)な病態に於いての事


であり、患者各々の病態に関し、個別での状況下では異なると言う
事になります。

貴方のお母さんの病態は既に病期は末期状況で有り、根治を目指す
事は100%不可であり、治療方針は延命期間を出来るだけ引き延
ばす事なので、はっきり言うと癌の治療は行わず、姑息的治療を行
っているのみになります。

積極的な癌治療を行っていない病態下に於いては、他の治療や民間
治療を行っても、姑息的治療に於いては特段の差し支えが無いと言
う事になります、、。

ターミナルケア(終末期医療)に於いては、既に医療(治療)から
は離れ、看護、介護領域に入ります。(今後は治療は行いません。)

そこでは患者の意志とQOL(生活の質)が最優先となり、お好き
な物を食べ、飲酒も適度に嗜まれても医療が介入し、それを制約す
る事はありません。

ようするに、積極的な治療を行え無い病態に於いては、民間療法等
を行っても、現在の治療(姑息的治療)に害が無い限り特段の制約
を与える事は無いと言う事です、、。


>電話して時間と日を決めれば、抗がん剤打つ日ではなくても会え
>る可能性ありますか?

医師の外来診療時間外であれば、まったく問題無く可能です、、。
(病棟回りが有ったとしても、その程度の時間を作る事はまったく
可能です。)
    • good
    • 1

>仮に親の主治医が、酵素風呂は効果ないです。

と言われたら、
>行くのもダメですか?

私見ですが、お母さんの現病態に於いては、酵素風呂なる物を
行う事に関して、医師は否定はしないでしょう、。


>打ってる間2時間半あるのですが、その間に先生に会えるこ
>とはできますか?できれば親のいない所で話したいです。

医師は多忙なので、外来診療時間内は他の患者を診療していま
すので、それに関しては前もって電話等でその旨をお伝えし、
都合の付く時間を確認すれば良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先生は否定をしないのですか?
先程貴方様が、
→藁にもすがる思いで民間療法を頼ることは患者の自由ですが注意せねばならないのは、民間療法を行う≠現在の治療を放棄することになり、もう標準治療を受けることが出来ないと言うことを理解しておかねばなりません。
と言われていますが、先生が仮に否定しなかったら行っても放棄することにはならないですか?
電話して時間と日を決めれば、抗がん剤打つ日ではなくても会える可能性ありますか?

お礼日時:2021/02/19 11:14

がん相談センターの相談員など浅識の看護師や医療ソーシャルワー


カーが行っている事が殆どなので、適当に返答している事が多い物
です。

患者の現病態を詳細把握している担当主治医の意見を聞く事が肝要
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね…
仮に親の主治医が、酵素風呂は効果ないです。と言われたら、行くのもダメですか?

あと、親が外来で抗がん剤を来週打つのですが、打ってる間2時間半あるのですが、その間に先生に会えることはできますか?できれば親のいない所で話したいです。

お礼日時:2021/02/19 10:22

そんな事より、一刻も早期に腹膜播種をどうにかしないといけませ


ん、、。

腹膜播種を先行治療しないと、今後は腹水が貯留され腸閉塞や尿路
閉塞を引き起こし、延命期間に重大な影響を与える事になります。
(尿閉を起こせば、死期は間近と考えねばなりません、、。)

腹膜播種治療をターゲットにした「腹腔内化学療法」「腹腔内温熱
化学療法」等も有りますので、その辺りを主治医の見解をお聞きし
た方が良いでしょう。

腹腔内化学療法は、新しい療法なので実施出来る医療機関が限られ
ますので、入院先の病院が実施出来無い場合、出来る病院に紹介状
を書いて貰えば良いでしょう。

その前にまず、現在の病院(主治医)の治療方針以外に最良な治療
法が有るか否かを、他の医師の意見を聞くセカンドオピニオンを実
施する事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通ってる病院は総合病院で先生には、腹膜内化学療法や腹腔内温熱化学療法を勧められたことがないです。先生は抗がん剤しか治療の仕様がないと言ってます。

セカンドオピニオンを親に伝えたことがあります。ですがセカンドオピニオンは保険がきかないからしないと言われました…

国立がんセンターに電話相談したときも、腹腔内投与(民間療法)よりも先生のおっしゃる抗がん剤が良い治療だと思います。と言われました…

お礼日時:2021/02/19 10:17

どのような民間療法を行うのかを担当主治医に良く説明をし


必ず了解を得てから行って下さい。

どのような民間療法(食事療法なども)も決して無断で行っ
てはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がん相談センターの電話相談で酵素風呂しても良いか聞くと是非行ってくださいと言われましたが、主治医にも効くべきでしょうか?
主治医は意味が無いと仮に言ったら、私の少しでもの可能性の希望がなくなってしまいます…

お礼日時:2021/02/19 10:10

癌に対する酵素風呂やその他種々ある民間療法は、それ自体が癌を


治療(癌細胞を死滅、増殖抑止)しているのではなく、それを行う
事での心理的効果(精神的効果)で、自己免疫力が若干の進展に依
り癌の進行を一時的に抑制されているに過ぎません。

いわゆる酵素風呂などに入る事で、心身がリラックスし、ストレス
減になる事で、自己免疫機序が亢進していると言う事です。

早期癌で、悪性度の低いがん種などの場合は、それに依り癌が消失
すると言う事は医学会でも何例かの報告は有ります。

しかし、悪性度の高い進行癌では、その様な事のみで癌が消失する
事は無く、全く効果が期待出来ません。

酵素風呂なる物の温熱効果云々ですが、身体の外部からいくら温め
たところで、人間の深部体温は癌細胞を死滅させる温度にまで上昇
させる事は出来ません。(出来た場合、正常細胞まで死滅します。)

藁にもすがる思いで民間療法に頼る事は患者の自由ですが、注意せ
ねばならないのは、民間療法を行う=現在の治療(病院の)を放棄
する事になり、もう病院の標準治療を受ける事が出来無いと言う事
を理解しておかねばなりません。

その理由は、民間療法を行った患者は病院の治療(方針)を拒否し
た事になり、そのような場合、病院(医師)は今後の継続治療を行
う事は出来無いからです、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
酵素風呂は週に1度のみ行こうと思ってます。
週一でも治療を受けることはできなくなるのでしょうか?

お礼日時:2021/02/19 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!