
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
待ってました。
英単語でしたら、こんな無料の英単語帳がありますので、ぜひ下記サイトをご覧ください。真面目なサイトですので、安心して見ることができます。英語の勉強に少しでもお役に立つことができれば幸いです。http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
No.5
- 回答日時:
まず、それは、それを言った人の大学の場合です。
例えば私が(遠い昔に)卒業した大学では英語のテストはありました。とはいえ、大学くらいになりますと、確かに、辞書持ち込み可のテストが多いです。特に、社会に出たら、仕事中であれプライベートであれ、英語を使う時にはたいてい辞書を見ることが許されるので、辞書なしで英語を使う訓練はそれほどしなくても平気です(むしろ、瞬時に辞書で単語を調べる訓練を積んだほうがいいくらいです)。
ただし、英単語に特化した勉強は不要になるのは、大学入試の英語のテストで余裕で合格点を取れればこそです。例えば、this や walk のような基礎的な英単語すら頭に入っていないようだと、授業でも実生活でも苦労することになります。ましてや、その先輩が言うレポートとやらを書くのにも、辞書を調べる頻度が多すぎてとんでもないことになるでしょう。
反面、例えば高3で習う英単語のうち半分くらいを忘れていたとしても、残りの半分がわかっていれば、だいたい意味などは想像できるはずですので、そこまで完璧に単語を覚える暇があったら、英文の読書量を増やしたほうがいいです。
ちなみに私はプロの翻訳者ですが、翻訳の仕事をお金をいただくようになったばかりの頃は、高3で習う単語のうちかなりの数のものは、意味が瞬時にはわかりませんでした。
No.4
- 回答日時:
文法メインなの?
遥か昔、大学の教養課程の英語では、文法なんて全くやりませんでしたけど。英語の時間にひたすら書物を読むだけだから、単語を知らないと話にならないと思います。

No.3
- 回答日時:
英単語の総数は日本語より遥かに多いですので中高の英単語だけでは圧倒的に足りませんので、
生活に必要な単語、新聞や自分の分野の専門書を読み書きできるくらいの単語程度は最低限覚える必要はあると思います
No.2
- 回答日時:
覚えなくても問題はないかもしれません。
しかし、逆を言えば、覚えておけばいざという時に引き出しになるじゃないでしょうかね。
また、英単語はさまざまところで日本語にも組み込まれてますし。
ビジネス用語にも多様されてますよね。
英単語は幅広いところで使われているので、
TOEICなどを受けないとしても、多いにこしたことはないと思います。
つまり、英語の勉強で必要がなくても、
自分の引き出しを増やしたいのならば覚えるべきかと思います。
余裕があればでもいいのかなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
英語を学ぶ姿勢について
英語
-
英語を使ってアルバイトしようと思ったらどんな資格が必要ですか?またどれくらいの英語力があればいいんで
英語
-
何故 did が入る?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
4
日常会話で英語話せたらカッコいいなと思い勉強をしたいのですが、何から手をつけたらいいのかわかりません
英語
-
5
英語ネイティブの方に質問です
英語
-
6
英語に詳しい方「really somethig」の使い方で質問です
英語
-
7
「カサブランカ」という戦時中の映画の字幕翻訳課題があります。 そこで主人公とその元カノが喧嘩するシー
英語
-
8
used to の疑問文、否定文について。
英語
-
9
TOEIC900とってもハリーポッターの原書すら読めません。 ネイティブの小学3年生以下です。 泣き
英語
-
10
英語を母国語のように話せるように本気でなりたいです。 今高3で、そこそこ英語は勉強しておりました。(
英語
-
11
二次試験の英作文の問題です。添付した写真が問題文です。補足で自分の回答をつけるので、もし英語が得意な
英語
-
12
何故、この国は外国人ばかり・・・
憲法・法令通則
-
13
「~年代」の英語は単数扱い?
英語
-
14
様々な大学の英語長文を解き終わったら読むものがなくなりました。好きな英語の本でも見つけて読むしかない
英語
-
15
返品大国アメリカとの事ですが、
北アメリカ
-
16
英語でreflectは「反射する」という意味がありますが、主語と目的語はそれぞれ何を表すのでしょうか
英語
-
17
divorcedと were divorced の違い等
英語
-
18
What's up?
英語
-
19
英語圏と日本語圏の違いについて
英語
-
20
英語の教育について 文法は本当に必要ですか?
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
200words以内・・・,(コンマ...
-
5
”ボキャブラリーがない”を英語...
-
6
単語の覚え方 1ヶ月後に英検準...
-
7
英検2級ってレベル高いですか?...
-
8
英検準二級と二級にはどのくら...
-
9
thanがないのにerを使った比較級?
-
10
KidsとKid’sの違いは?
-
11
both 以上の数の表現
-
12
TOEICスコア250-300レベル とは
-
13
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
14
英検準2級と3級の違い
-
15
今度の英検準2級と2級(W受験)を...
-
16
訃報を英文で
-
17
shippingとshipmentの違い
-
18
「修学旅行はどこにいった?」...
-
19
句・熟語・成句・慣用句・イデ...
-
20
工業英検3級のレベルは大卒レベ...
おすすめ情報
No1さんへ
先輩に聞いた話だと
英語はテストがない。代わりに全部レポート提出らしいです。