dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今春大学を卒業し就職することになりましたが、
面接から1ヶ月くらいたっての初出勤なので、前日に電話で挨拶するのが礼儀なのでしょうか?

A 回答 (4件)

本来は必要ありません


気が利く人事であれば「明日からよろしく」「日にちが経ちましたが体調は大丈夫?」「持ち物は○○と△△だからね」くらいのことは言ってくれるんですけど・・・manami2004さんが不安であれば電話してもマイナスイメージはないと思いますよ。
★入社日の前日は緊張しますよね!早く寝て、絶対に遅刻しないぞ!と思っていてもなかなか寝れないものです。。。自己紹介のことを考えたり、先輩とのコミュニケーションを考えたり。。。みんなが通ってきた道ですから最初は先輩が教えてくれますよ(常に筆記用具を持って教えてくれたことをメモするようにしましょうね!)ただ「はい、解りました」で聞いているだけの新人は印象が悪いです。同じ事を質問する人はメモを取っていないからです。。。
    • good
    • 0

 特に必要ありませんが、会社が伝えてなかったことや変更になったことがあるかもしれませんので(その日は朝礼があるからいつもより早く出金する日になってるとか、会議や宴会?(^^;で誰も居ないからとか etc.




 私の時なんて30分始業が早まったのが全員に伝わってなくって、全員そろったのが元の定時で、30分早めたことの意味が無かったことが(^^;

 些細なことですが、みんなが朝礼してるところに出勤してきたらマヌケですからね、一度電話確認しておくのがよいですよ、明日からよろしくとも


 がんばってね(^_^)v
    • good
    • 0

電話での前日挨拶は特に必要ないと思います。

それより初出勤は時間より早めに会社に着く事(初日の遅刻は厳禁です。),元気な声,態度で先輩方に挨拶し、やる気を見せた方が好感を持たれると思います。
それでも不安でしたら電話しておいた方が良いでしょう。別に悪い事ではありません。「明日から御世話になります。○○です。宜しくお願い致します。」ぐらいですかね。頑張ってください。
    • good
    • 0

特に必要とは思いませんが、かけてはいけないということもありません。


会社の規模や風土によっても違うでしょうが・・・。

実際に面接を受けたあなたが、そう考えたということは、そう思わせる何かがあったのかもしれませんね。

気になるようだったら一言電話で「よろしく」と挨拶されておいたらいかがですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!