dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2浪名大と3浪京大どちらがマシですか?

質問者からの補足コメント

  • 理系で大学院行くと考えてください

      補足日時:2021/04/27 09:54

A 回答 (7件)

2浪が限界です。

3浪なんて家族崩壊の始まり。3浪で合格・卒業しても、今度は就職で新卒者は24歳までと制限ありとなります。

私は、そもそも、浪人は人生で無駄すぎる期間と思っていましたし、今でも思っています。大学は第一志望校と滑り止めの2校だけの受験で、もし、不合格なら、高卒で仕事を見つける覚悟はできていました。幸にして、滑り止めのほうは合格してしまいましたが、ギリギリまで辞退をも範疇でした。入学願書と支払いは、最終日に提出と。すでに全員が願書提出・支払い済みで、私が、最終受付学生に。
    • good
    • 1

浪人は一浪迄。


受験産業が煽る、偏差値の呪縛から脱却しましょう。
合格して大学で勉強する事が目的のはず?
シッカリ勉強をして、大学を無事卒業しましょう。
    • good
    • 1

そうしたつまらぬことで悩んで大学を決めるなら、一番良いのはサッサと現役で合格することです。

    • good
    • 0

何をやりたいか?です。

受験生は偏差値にこだわりますが、そんなの長い人生では経みたいなものです。勿論いい大学はいい大学です。受験生は最大限努力すべきです。がその先はもっと大切です
    • good
    • 1

二浪以上はあまり変わりません。



三浪で受かる前提として、大学の格からしたら、京大だと思います。
対して、社会に出る年齢は上がってしまいます。

やりたい事に対して、学歴、年齢がどう影響するのか加味して答えを出すべきと思いますよ。
    • good
    • 1

どちらであっても、大学行って何するかですね


私の息子がこれ言ったら、家を叩き出してますが
    • good
    • 0

レベルでいったら京都大学がましな気がしますが


貴方が通えやすい方がいいと思いますよ。
4年間通うことになりますから
交通や周りのレベルがきつくてついていけないになっていけないですからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A