dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳女で、働きながらCADの技術を手に入れる方法はありますか?なかなかゼロからの未経験採用の会社や、派遣はないですよね?

A 回答 (4件)

先の回答にもあるようにJWCADはフリーソフトなんで独学で出来ますよ。



おそらく解説本も書店に売ってると思います。
わざわざ書店に行かなくてもネットでも公開してるし、YouTubeでも解説動画があります。


昨年当社でも私の知り合いを雇いましたが、半年くらい独学で勉強してきましたよ!

また、私自身も使い始めの頃は解説本を見ながらの独学です。


今は、業種の専用CADを使わせてますが…それは導入費用に講習費用も含んでるので…3日の講習と独学でかなり使いこなしてますよ。


CADの技術(使い方)なんてやる気があればいくらでも学べます。


>ゼロからの未経験採用の会社や、派遣はないですよね?

未経験でも採用の可能性はあると思いますよ。

ですが派遣は無いと思います。
CADの技術として…いちから教えるなんて無駄ですからね。
    • good
    • 0

★CADオペレーター勉強方法は、


①専門学校で学ぶ。
働きながらなので、夜間コースや短期集中コースを選定。
②職業訓練校で学ぶ。
働きながらなのでダメ。
③独学で学ぶ。
自宅にインターネット環境とパソコンがあれば学ぶこと可能。
よく利用されるCADソフトに「JW_cad」があります。フリーソフトになっておりダウンロードが可能で直ぐ使える。
④通信教育で学ぶ
時間と金をかけずに、知識・技術を習得できる。「e-ラーニング」の通信講座。
★技術習得をすれば、高給間違いなしです。(^o^)v
    • good
    • 1

資格は取りようがありますが、実務レベルにはなりませんので、その手の会社に入る事をオススメします。

 CADソフトの操作より携わる仕事を覚える必要がありますので、
    • good
    • 1

派遣ならあるのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!