dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授業中、毎回当ててくる先生ってなんでですか?
私は授業をしっかり聞いているのに毎回当てられます。1回も当たったことのない人もいます。当てられなくする方法ってありますか?

A 回答 (7件)

× 授業をしっかり聞いているのに毎回当てられます


〇 授業をしっかり聞いているので毎回当てられます
という事です。
従って、授業をしっかり聞かない様にすれば、当てられなくなります。
    • good
    • 0

授業をスムーズに進めたい→先生側が求めてる回答をしてくれる生徒に当てたい→真面目な質問者さんに当てよう。

っていう心理かもしれませんね。
不真面目なふりをするとか、他の先生に愚痴る→その先生から言ってもらうとか、しかなさそうな…
    • good
    • 2

いわゆる、目を付けられているのかも知れません。

私が中学生の時に、ある教科の先生が、どのクラスでもその様に言われて、生徒の顔では無く、名簿を見て当てる様になった。私が当たった場合は、説明が長いか、教科書に載っていない専門的な事まで説明して、時間がかかるので、複数の先生から当てられなくなくていた。
    • good
    • 1

全部「わかりません」と言うとか

    • good
    • 1

私も授業中、良く当てられてましたけど、先生曰く「あなたに当てると間違いがないから」ということでした。



基本、出来ない人を指したりしませんので、喜ぶべき(^_-)-☆思いますよ。

「出来そうだから」「模範解答をしてくれそうだから」という期待が込められてるので積極的になりましょうよ。

私は嬉しくて仕方がなかったですけど・・・

勉強するモチベーションになりますよ。
    • good
    • 1

よくお勉強しているからです。

当ててしどろもどろの子だったら授業が進まないでしょ。

>当てられなくする方法ってありますか?


今度から当てられたら「わかんなーい」と言うとか、しくしく泣いてください。
    • good
    • 2

これ悪い話では無いと思うけど違うのかな・・・・・


信頼しているから指していると俺は思うが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A