
受験での化学について質問です。
これから有機や無機を勉強していくものです。
僕は、化学の有機や無機の丸暗記が嫌で、先日、原点からの化学という本を買い、高校化学を超えた分野や教科書では説明されてない細かい説明によって、こういう仕組みがあるから実際にこういう現象が起こるんだと言うことが1個1個理屈でわかり、とても感動しました。
ですが、この勉強はただの丸暗記と違い、1個1個理屈で説明をつけようとして、分からないところを調べたり考えたりするので、丸暗記に比べて時間がかかるのも確かなような気がします。
そこなのですが、受験においては、丸暗記してその他の問題演習に時間を使う方が、手っ取り早く対策もしやすいように思います。
受験は、下手に高校を超えた理屈で考えるよりも、そういうものだと暗記した方が効率的で、いい結果に結びつくのでしょうか?
今年高三なので、時間的に厳しくなるだけであれば、直ぐに丸暗記に戻ろうかと思っています。
投げやりで申し訳ないのですが、なにかご意見いただけるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 今年受験生です。今の時期に化学から物理へ受験科目を変更したいと思うのですが、間に合うと思いますか? 4 2022/06/03 14:33
- 化学 高校の有機化学についてです。 この分野が本当に苦手なのですがどうにかして得意にするにはやはり暗記しか 5 2023/08/04 16:49
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 化学 無機化学について質問です。 大学受験において、ある物質は酸化力があるや還元性があるなどは完全に暗記す 2 2023/07/27 11:28
- 公認会計士・税理士 暗記が得意な人。教えてください。 10 2023/04/05 13:01
- 数学 数的処理の勉強方法について 最初数的処理の勉強を始めた学生です。 パターン暗記というものが良いらしい 3 2023/04/03 11:54
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
横浜国立大学、経営学部に行き...
-
地学基礎 共通テスト おすすめ...
-
国立法学部志望です。理科選択...
-
高3です。 化学の先生にオスス...
-
マセマの参考書で「初めから始...
-
東邦大学理学部は、どのレベル...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
浪人生ですが、現役は中央大学...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
数学1Aの青チャートか黄チャー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学、経営学部に行き...
-
「同一名称組み合わせ不可」、 「...
-
管理栄養士を目指す高校2年生で...
-
マセマの参考書で「初めから始...
-
僕は駿台で浪人しています。 九...
-
現在偏差値65の自称進学校に通...
-
共通テスト数学について。基礎...
-
化学基礎問題精講orリードα
-
仮面浪人を決意した者です。 一...
-
高校2年です。 物理と化学は何...
-
東邦大学理学部は、どのレベル...
-
数Ⅱの入門問題精講を"予習+授業...
-
物理の問題集で,化学の「新標...
-
看護学部に合格。しかし・・・
-
新課程の大学受験の化学では原...
-
理科基礎→理科の流れについて
-
生物・数学の旧課程と新課程の...
-
化学基礎についてです!(大学受...
-
比較できないかもしれませんが...
-
高3です。 化学の先生にオスス...
おすすめ情報