dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 引っ越すことになりました。現在は賃貸アパートで加入権がなかったのでヤフーのIP電話加入権でインターネットと電話を使用しています。隣の町に引っ越すのですが その住宅はケーブルテレビに加入していて もしヤフーを解約すると電話の加入権も失いますか?あとケーブルとヤフーだとやはりネットの速度は変わりますか?いい方法を教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

えーと、誤解があるようですが、そもそもYahooに


IP電話加入権などと言うものは存在しません。
単に、Yahoo!BBを利用しているので、IP電話サービスが
利用できているだけです。
NTTの加入権はお持ちでないということですから、Yahoo!BBを
解約すると、それでおしまいです。
引越し先で、新たにYahoo!BBに加入しなおすか、Yahoo!BBごと
引っ越すしかないでしょう。
Yahoo!BBの引っ越し方は、こちらです。
http://provider.bb.yahoo.co.jp/change/hikkoshi.h …

あるいは、新しい居住先がCATV導入済と言うことですが、
CATVも業者によっては電話サービスを行っているところもあるので、
場合によってはそちらを利用しても良いかもしれません。

ネットの速度の問題ですが、一概には何とも言えません。
ただ、一般的には、CATV経由のネットは、それほど早くないと
言われています。
理由は、そもそもCATVはTV用の設備なので、ネットに向いていない
ためです。
CATV業者のネット設備がボトルネックになって、いることが
多いようです。
    • good
    • 0

Yahooの解約と電話の解約は関係していません



Yahooを解約するだけです

電話は、引越し先でも使用するなら、NTTに移転の手続きをします
116で申し込めます、今頃から4月中旬までは移転工事が多く(引越しが多い)早めに申し込まないと、希望日の工事は難しくなります

引越し先で電話を使わないのならば、休止にします

休止すると、NTT「休止票」を送ってきます、これがあれば、次に電話を開設するときの加入権になります
これは、本人が開設するのでなくてもかまいません

休止票(加入権)は売買できます、もっともNTTが将来の加入権の廃止、4月(?)からの半額化を打ち出していますので、売れても1万以下でしょう

プロバイダについては、検索してください
CATVは業者によってかなり異なるようです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!