
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公認会計士は監査が仕事
税理士は税金の計算が仕事
コンサルタントは相談が仕事
「どうして」
という事はありません
相談が仕事なのです
コンサルタントに頼むのが普通だと思うのですが如何でしょう
一応私は税理士と中小企業診断士の免許だけ持っていますが会には入っていません
両方の仕事は共通点もありますが違う物
税理士に経営相談を頼んでもちゃんとした回答が来るかどうかは不明です
やはり専門家に頼んだ方がいい
No.1
- 回答日時:
当然そういうことでしょう。
公認会計士や税理士は、その取り扱っている範囲や関連することについて、経営コンサルタント的な相談業務もできるというだけで、経営コンサルタントを主軸においている専門家に比べれば、そういうところへ依頼者相談したいと思って当然でしょう。
税理士はあくまでも会計や税務代理がメイン業務です。
公認会計士は会計監査がメイン業務で、免除等で税理士登録して税理士業務を行うことが大半です。
当然コンサルティングファーム内にも、コンサルタントとして会計士や税理士資格を持った人もいることでしょう。
しかし、巷の会計事務所を経営する会計士や税理士が必ずしも経営コンサルタントとして有能とは限りません。そもそも、個人事務所やそれに近い事業経験しかなく、自身の専門分野でかかわった顧問先資料から得られる情報や片手間で学んだ知識でコンサルされても、必ずしも役立つとは限らないでしょう。
しかしコンサルティングファームは、会計や税務を目的にするのではなく、事業成功・販路拡大など経営や営業に主軸を置いての実績や経験に基づくアドバイスをしたり、顧客の要望や承諾次第では、必要なマッチング的なことも可能でしょう。
できるのと優秀なのも違うでしょうし、できるのと顧客から有用だと思えるかも違うでしょう。そして、コンサルティングファームであればその業界に詳しいコンサルタントがいたりするものでしょう。
巷の事務所を経営する会計士や税理士でも、優秀な方もいるでしょうし、顧客に有用だと評価されることもあるでしょう。ただ、その期待を裏切られてコンサルティングファームを活用されている方も少なくはないと思います。
最後になりますが、私は税理士事務所勤務経験のある資格を持たない一職員でしたが、現在は会社を経営しております。その経験等を評価いただき、会計事務所職員として非常勤で在籍しつつ、担当顧問先に可能な限りのアドバイスも行っています。ただ、コンサル料はいただいておりませんがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 税務相談や会計ソフト入力代行の受託は、税理士しかしちゃいけないですか? 税理士の資格のないけど経理経 3 2022/08/14 22:04
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 確定申告 副業収入が300万円を超えた。税金対応の相談先の探し方を教えてください 8 2023/08/13 17:03
- 借金・自己破産・債務整理 個人事業主が親ですが、子(夫)に経営権を交代しようとしています。 持ち家で、義母とは敷地内別居で事業 3 2022/06/04 12:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 なぜ行政書士は士師業の中でも簡単なのに有名なのですか?(有名だと私の中の常識ではなっている!) 八士 5 2022/08/24 17:54
- 個人事業主・自営業・フリーランス 会社員を続けながら会社にバレずに個人事業主として自宅でサロンの開業を考えています。 開業届けや住民税 2 2022/09/24 16:39
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税理士、会計士はなぜ独立する...
-
税理士がうるさい
-
公認会計士試験は身を滅ぼしま...
-
資格のステイタスについて
-
公認会計士や税理士にも、企業...
-
税理士が高飛車
-
[大雑把でも税理士として働ける...
-
会計・税理士事務所のパート
-
申告書等の税理士欄について
-
公認会計士の方の税理士業務へ...
-
中小企業メーカーの原価計算は...
-
30代後半から税理士を目指すの...
-
税理士になりたい。今からなる...
-
相手が士業の場合、なんと言え...
-
税理士の受験資格について。 こ...
-
30代から税理士目指そうか急に...
-
税理士に過去の預貯金取引を検...
-
公認会計士の短答式試験、論文...
-
税理士などの引退について
-
税理士顧問料についてです。 売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の名刺に税理士と記載でき...
-
税理士って一発合格できないん...
-
巡回監査士や巡回監査士補は国...
-
30代後半から税理士を目指すの...
-
税理士五科目と医学部
-
税理士が嫌がる
-
TKCの組織について
-
税理士って年収は幾ら位ですか...
-
申告書等の税理士欄について
-
公務員による税理士資格免除
-
税理士がうるさい
-
市役所定年後に未経験で税理士...
-
税理士事務所と会計法人に雇用...
-
[大雑把でも税理士として働ける...
-
公認会計士・税理士の方が開業...
-
税理士事務所の忙しさって4月...
-
公認会計士試験をしていると言...
-
男性です。 九州大学経済学部に...
-
税理士法違反について
-
税務代理権限証書の「代理人が...
おすすめ情報