dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごめんね天ぷらの粉です、皆さん天ぷらをしたあとの粉残りどうしてますか?

A 回答 (11件中1~10件)

粉は袋に入れて冷凍庫で保存し、次回に使えますよ。


私は揚げ玉を作って使い切り、冷凍庫で保存しています。
お蕎麦や、お好み焼きするときに入れます。
    • good
    • 0

我が家は定期的に揚げ玉をたくさん作って、蕎麦に、うどんに、他の料理にと使ってます。


なので揚げ玉を作って小瓶にストックしておくといいかもです。
「ごめんね天ぷらの粉です、皆さん天ぷらをし」の回答画像10
    • good
    • 0

もったいないからおすいとんにしています。


どうせスープ作るから。
    • good
    • 0

やったことないですが


天かすを作って冷凍にしてうどんとかに使うのがいいかも
    • good
    • 0

使うぶんだけ少しずつ作るので残りません。



・小麦粉(薄力粉)
・冷水+氷
・溶き卵
・ベーキングパウダー
・塩少々
    • good
    • 2

余った量にも依るが、水で溶き、砂糖を加えて、ドーナツ風の物に揚げて、小腹の空いた時に食べている。

    • good
    • 1

かき揚げで全部使い切ります

    • good
    • 1

パン粉 天ぷら粉は 保存袋に入れ冷蔵保存。



揚げ物はよく作ります。
天ぷら粉をお好み粉と合わせて使ってしまうこともあります、
粉も細分化 天ぷら粉、お好み焼き粉(出汁入り)されてるので少量の時は合わせて使います。
「ごめんね天ぷらの粉です、皆さん天ぷらをし」の回答画像4
    • good
    • 0

私は天かすを量産してます。

うどん、そばにおすすめ。
    • good
    • 0

捨ててます。


でも再利用するとすれば。。。
小麦粉を足してドーナツとか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!