プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本大使館の相馬って人ですが、ただの公務員が、政治問題に自分の意思表明して、外国刺激するって、公務員としての職務外では?
政府がわざわざ会うのに、なぜ関係悪くするような事を言ってしまったんですか?
日本は民主主義であって、官僚政治ではないでしょ?

A 回答 (3件)

ただの公務員ですが、大使館に限らずある程度高い職位につくと、政治家とあまり変わらないほど政治に介入せざるを得ません。


民間会社でも、取締役でもないのにかなり経営に影響力のある職位ってありますよね(部長級以上かな)。
かつて田中角栄が突如として中国に飛び、日中国交回復をいきなり実現しましたが、何も下打合せなしにできる技ではありません。
小泉純一郎の北朝鮮拉致被害者帰国も、まったく下打合せなしにはできませんが、拉致被害者が確認できた以降、帰りの飛行機の載せて帰るというのは、総理大臣の勇気ある決断だったと思います。そこまで下打合せしたら、その前に決裂していたかもしれません。
トランプの南北朝鮮国境での首脳会談は、どこまで米国官僚が取り持ったかはわかりません。トランプ流ですから完全なトップダウンだったかもしれません。
昔ある社長が、「細かい仕事は、秘書が適当に処理してくれるとありがたいんだが」と言っていましたが、秘書って、ただの平社員じゃないのかな。
    • good
    • 0

日本は民主主義であって、官僚政治ではないでしょ?



いやいや、官僚政治です。
閣僚は、大きな方向性は示しても、実際に日本の国を動かしているのは、官僚です。
例えば、外交で日本の首相が外国のトップと会談するような場合、水面下で道筋を付けた上で、トップ同士の会談声明発表に至るのです。

相馬大使の件は、コメントを控えます。
    • good
    • 0

んーと、官僚が政策を講じて、事実上は法律を作っています。


政治家は選挙の根回しに奔走しているし、そもそも政治経済には疎いので、法律なんて作れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!