
中学3年生の男子です。一学期の定期テストが終わり、通知表が返ってきました。
結果は
国語 55点 3
数学 35点 2
英語 44点 3
理科 31点 2
社会 33点 2
保体 77点 3
技家 44点 3
音楽 56点 3
美術 53点 3
でした。
数、英、社、技家は提出物、授業態度ともにCをもらうくらいよくありません。国語は漢字テストで毎回80点、体育ではバーボールの実技満点、水泳実技かなり悪いです。今日の三者面談では「5教科オール4にするのはかなり難しいけど可能性は0じゃない。」と濁された言い方をされたのですが、今後の頑張り次第で内申が上がる教科ってありますか?そもそも3年生は一、二学期の点数を足して割ることにより内申が決まるのに今から30点、40点取ってるのに上がることってあり得るのでしょうか?あとこの夏で計画的に勉強し、第一希望、法政大学付属高校、第二希望、日大ニ高、第三希望、単願、併願なしで聖徳学園高校の文理を受けようと思っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
少し厳しいことを書きます。
ご存じのとおり中3の2学期の内申は1学期との総合評価です。
先生は立場上、「5教科オール4にするのはかなり難しいけど可能性は0じゃない。」とおっしゃいましたが、私は奇跡でも起きない限り不可能だと思います。
根拠は簡単で「数、英、社、技家は提出物、授業態度ともにCをもらうくらいよくありません。」という事実です。
提出物や授業態度といった主観的評価は、内申を決める重要な要素です。
中3になってこれらの評価がCということは、2学期にどんなに頑張ってもAにはならないでしょう。
数学と社会は1学期が2ですから、2学期単体で5が取れるような結果でなければ4はつきません。
奇跡を信じて頑張るのも良いですが、コスパの良い方法とはいえません。
それよりも、あなたは「第一希望、法政大学付属高校、第二希望、日大ニ高」なのですから、現時点で国数英3教科の偏差値は65前後あるわけですよね。
であれば、この3教科の偏差値=得点力を徹底的に磨く方が志望校合格の可能性は高まるのではないでしょうか?
偏差値=得点力を高める勉強法や勉強計画等は以下のブログが参考になると思いますので、紹介します。
http://with-no-juku.blog.jp
『高校受験は「勉強法」で決まる!塾に通わず難関都立を突破する方法』
http://withoutjuku.com
「塾なし受験道」
どちらも塾に通わないことを前提に書かれていますので、詳細かつ丁寧でおすすめです。
公立高校の受験をベースにしていますが、あなたの志望校のラインにも十分に対応していると思います。
志望校合格を目指して頑張ってください。
健闘を祈ります!

No.2
- 回答日時:
英語については、英単語を覚えることが重要です。
一文に一つでも分からない単語があると理解できません。単語は知っていればいるほど有利です。ということで、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
No.1
- 回答日時:
点数を見ると、
-50点以上は:
国語 55点 3
保体 77点 3
音楽 56点 3
美術 53点 3
-40点以上50点未満:
英語 44点 3
技家 44点 3
40点未満:
数学 35点 2
理科 31点 2
社会 33点 2
となります。各科とも30点未満がないからまだどの
教科も救いようがりますね。提出物、授業態度は心
掛けで良く出来るでしょう。
後は、考え方です。オール4は2つの意味があって、
-各科とも4(かそれ以上)
-各教科を合計して、その平均して各科で配分して4以上。
a)各科を4以上にしたいなら、40点未満、50点未満を中心
に勉強すると良いでしょう。特に数学、理科、社会。
b)平均で4なら、40点以上の科目の内芸術・技能系以外の
科目、国語、英語でしょう。
もし、あなたが数学や理科に興味があるなら、a)が良いです。
もし、国語や英語が好きなら,b)の方が良いでしょう。
一般論ですが、3を4にするには少しの努力を惜しまないこ
とです。貴方の成績なら、今から頑張れば、a),b)の方法でも
オール4に成れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
期末テスト点数国語35点・数学52点理科46点・社会33点・英語49点っていい点数だと思いますか?
中学校
-
通知表2から4にするのは無理? 先生の通知表の付け方の説明でテストの点でいくら高得点をとっても2から
中学校受験
-
毎度の定期テスト。あまりの平均点の低さに学校教育へ不信感がつのります。
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
5
内申点はおまけして貰えますか?
中学校
-
6
中学三年前期の通知表が最悪で心配でたまりません。
高校受験
-
7
中3成績ほぼ1の子の高校受験について
中学校
-
8
中1です テストの点がめっちゃ悪いです 国語57とか数学61とか社会60とか 理科38とか英語56と
中学校
-
9
中学三年生です。 二学期最後のテストで、数学のテスト20点をとってしまいました。 高校に送られる内申
高校受験
-
10
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
11
今日テストが返ってきて英語が79点でした。 平均点は私のクラスは55点で、全体だとおそらく60点くら
大学受験
-
12
内申点が悪かったのを中3の2学期で取り戻せますか?
その他(教育・科学・学問)
-
13
三年になって部活が終わると成績が上がるってほんと?
中学校
-
14
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
15
私のテスト結果は通知表5ですか?4ですか?
中学校
-
16
高校受験 校長推薦は簡単にもらえないもの?
高校
-
17
今日数学のテストが返ってきて 自分は『92点』でした。 平均点は50です。偏差値を出してください
数学
-
18
中学校の二学期の内申はいつ頃決まりますか?
中学校
-
19
納得できない成績評価。
中学校
-
20
三学期の成績ってトータルの成績なんですか? 一学期成績良くて二学期ちょい成績悪くて三学期めっちゃ成績
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教育実習時期について、怒られ...
-
5
マスターベーション
-
6
公立高校に通ってましたが嫌に...
-
7
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
8
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
9
私立高校から公立高校への転校...
-
10
赤点って・・・
-
11
高1生、留年決定。親としてど...
-
12
無理して入った高校は苦労しま...
-
13
保護者から好意を持たれたら先...
-
14
普通の高校なら体育祭の次の日...
-
15
公立高校から公立高校への転校...
-
16
君が代を歌わない学校もあるの??
-
17
宮城県の弓道部が強い高校はど...
-
18
進学校で落ちこぼれました。新...
-
19
六年生です。今ちんこが長さ勃...
-
20
中2の男です。お泊まりオナニ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter