dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女です。

私はホストクラブに通っています。

最近、メールで、指名しているホストの男性に、指名しているホストの男性に言われた事が嫌だったという事を言ったら、
”そかそか、ずっともやもやさせちゃってたんだね、ごめんね。悪気があった訳じゃないんだけど、無意識に勝手にイメージ付けちゃってたね。俺も全然完璧人間じゃないから、こういう風に言ってくれて気づけることもあるから、言ってくれてありがとう。”
という返信がきて、私が、
”昨日書き忘れたけど、前に、お店で、私は理数系って言ったら、○○さん(指名しているホストの男性)は、○○ちゃん(私)は文系に見えるって言ってたけど、私は実際に理数系だから、それも勝手にイメージづけないでほしかったな。”
と返信したのですが、
指名しているホストの男性は、私に、指名しているホストの男性に言われた事が嫌だったという事を言われたメールの返信で、私に、”ごめんね。”と言って、”ありがとう。”と言ったのに、そのメールの返信で、私に、
”昨日書き忘れたけど、前に、お店で、私は理数系って言ったら、○○さん(指名しているホストの男性)は、○○ちゃん(私)は文系に見えるって言ってたけど、私は実際に理数系だから、それも勝手にイメージづけないでほしかったな。”
と言われた事で、指名しているホストの男性は、私を嫌いになっている可能性と、私を嫌いになっていない可能性は、どちらの可能性の方が高いですか?

※それからも、指名しているホストの男性からのメールの返信は、きています。

A 回答 (3件)

好きとか嫌いではなくメンドクサイと思われているだけです。



金の為ならそれ位我慢します。
    • good
    • 0

私もずっと長く水商売にいました。


雇われママからオーナーママになりました。

嫌いになってる可能性云々以前に……

《ビジネス》《仕事》…ですからね。
プロ意識がある人なら

仮に嫌いだろうとなんだろうと、お客様に楽しんで頂ける接客をするのは当然。

ただ経験上、あんまり面倒臭いことばかりプライベートな時間に言ってくる
お客は うんざりしてましたね。
    • good
    • 1

好きとか嫌いとかはないと思いますよ。


お金を落としてくれる客だから
取り合えずフォローしてるだけだとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!