
No.5
- 回答日時:
教授に正直に「間違いがありました」と報告して、教授に判断を委ねてください。
間違いに気がついていて黙っているのは犯罪に等しい行為です。教授はあなたの研究結果をいずれ論文にするつもりのはずです。学会発表はいわば中間発表会で、そこで間違えてたことなんて基本誰も気にしません。論文化の際にしれっと正しいデータ使って終わりだろうと思います。
しかし論文になってから訂正するのは、たとえ結論に影響ないとしても、それなりに大事(おおごと)です。後から発覚するようなことがあれば、しかも知ってて黙ってたとなれば、教授からの評価を含め、あなたの株は地に堕ちます。

No.4
- 回答日時:
アインシュタインが偉大だった真の理由は
「宇宙項は生涯最大の誤り」
と公言したこと。
同じアインシュタインの次のセリフと比較すると、その偉大さが分かると思う。
ーアインシュタインに反対する百人の意見ーなるものを見せられて即答した一言
「私が誤っているなら、一人で十分ではないかね?」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 微分方程式の物理現象への適用について 3 2023/05/14 12:22
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- 大学・短大 データの取り方に関する問題について 次に出てくる生徒はデータの集め方について過ちをしています。誤りを 1 2022/12/22 01:12
- 学校 修士論文について 3 2022/06/19 01:14
- その他(セキュリティ) eKYC(Povo、メルカリ、ヤフオクなど)に重大なリスクが含まれていませんか?大丈夫でしょうか? 2 2023/02/04 17:40
- その他(データベース) 業務用のデータベースサーバーの選び方について 4 2022/11/22 10:22
- 子供・未成年 大学の課題が複数あってつらいです 3 2022/11/29 19:03
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
- IT・エンジニアリング 不具合の現状認識をしないプログラマって信用できる人? できない人? 8 2023/07/28 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
-
修士論文について
学校
-
修士論文の過ちを報告した際
大学院
-
-
4
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
5
修論でデータのミス
大学院
-
6
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
7
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
8
学士号の取り消し
大学院
-
9
学会発表で失敗・・・
その他(自然科学)
-
10
ある大学の学術誌に発表した論文の内容を非常に後悔し
大学院
-
11
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
12
理系院生ですが、提出した修論の考察に誰が見てもおかしいことを書いてしまっていることに気づきました
物理学
-
13
学会発表に関して ほぼ同一の内容を2度発表する場合
その他(自然科学)
-
14
学位の根拠論文が撤回になった時
その他(教育・科学・学問)
-
15
工学系の修士論文で重大なミスをやらかしました
大学院
-
16
学位論文の再現性がない時の処分
生物学
-
17
研究発表会・卒業論文についての質問
大学・短大
-
18
学会発表で大失敗
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
修士論文
大学院
-
20
大学院を卒業後、研究室の教授が卒業生の修論を雑誌に投稿しようとしたら、その卒業生に連絡しますよね?
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
博論と修論の内容重複について
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
論文数さえあれば、教授や准教...
-
修士論文のリファレンスを探し...
-
博士の価値と学位返上、大学教...
-
ネット上でDL出来ない論文はど...
-
お弟子さんの探し方
-
専門職大学院と修士課程につい...
-
文献の記載についてです。 わた...
-
創造的研究・新発想について
-
「趣旨論文概要」とはなんでし...
-
理系博士課程の学生or取得者の...
-
担当教官がアカデミックへ進ん...
-
大学院での生活はどうなってるの!?
-
論文博士って中卒でもとれるの...
-
海外文献の入手方法
-
海外ジャーナルへの投稿先のア...
-
共同研究相手にアイデアを盗ま...
-
修士論文の過ちを報告した際
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
博論と修論の内容重複について
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
論文数さえあれば、教授や准教...
-
博士課程を中退し、内定頂いた...
-
修士論文の過ちを報告した際
-
大学院での論文や学会発表につ...
-
修士1年で論文誌ジャーナルに採択
-
論文とは誰が書き、どこに載り...
-
研究論文のセカンドオーサーに...
-
研究を論文として発表しない大...
-
データの捏造について
-
担当教官(助教)に萎縮してし...
-
教授の指導や日程が辛い
-
論文別刷りの配分(社会科学系...
-
院で感じる恐怖心
-
研究室に所属する学生と社会人...
-
参考文献欄の "for a review" ...
-
修士論文が不合格だった場合に...
おすすめ情報