電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知らなすぎてお待たせ致しました。恥ずかしいのですが
ふるさと納税について、
心優しい方教えてください。

ふるさと納税を
アホでもわかるように教えてほしいです(涙)


さとふるなどのアプリから
年収からだいたい、いくらという金額がでますが、
その金額まで買うのですか??

先に買って、
後でお金もどってくるよ?ってことですか?

優しく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • お待たせしました!?ってなんやねーん!すいません打ち間違いでございます、、、

      補足日時:2021/08/19 11:59
  • 皆様、優しく丁寧に教えていただきありがとうございます!!(涙)
    しくみはなんとなくわかりました。

    住民税をふるさと納税をすることによって、
    その分の品(お肉など)がもらえるってかんじで合ってますか?
    来年の住民税を払う分を
    先に払っちゃう的な??

    シュミレーションででた金額以内を
    寄付して、それのお礼に品(お肉など)
    がもらえるってことであってますか??

    ちなみに今は2021年の8月ですが、12月の末までが今年の分ですか?

      補足日時:2021/08/19 15:11

A 回答 (6件)

#4です。


全部、つまり1年間(1月1日~12月31日)に寄付したものについては何度寄付しようがどこに寄付しようが2000円だけ負担ということです。
だから、追加のご質問、12月末までがカウントされて、1月になるとリセットです。
お礼の価値は寄付した分のだいたい3割程度が上限と決められています。
物によってははっきりした値段がなくてもう少しいくものもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました!!親切に教えてくださって本当にありがとうございました!!

お礼日時:2021/08/19 19:25

https://furu-sato.com/simulation

収入によって異なります。

ただ、ふるさと納税は寄付金控除の適用となり、控除適用できますが、2000円の自費負担が生じるので、実質的には負担増となりますが、返礼品が2000円以上の価値があるのならお得ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しく丁寧に教えてくださりありがとうございます!補足も書いたのでよろしければまた教えてください^ ^

お礼日時:2021/08/19 15:18

ふるさと納税という名前で分かるとおり、買い物をしているのではなくて、


ふるさとなど自分の住んでいる(正確には住民票のある)町以外のところに税金を納める(寄付をする)のです。
そうするとお礼がもらえて、さらにその納税した(寄付した)お金がアプリで出てきた金額以内だったら、本来自分の町に納税する分をしなくてよくなるのです。
つまり税金を他の町に先払いして、後からその分免除してくれるので、確かに差し引きで戻ったような効果が出るわけです。
ただ、アプリで出た金額以内なら、複数の町に複数回寄付をしても2000円だけは負担しないとなりません。

アプリで出た金額は大体の金額なので、それより少し少なめにしておくと安心です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても優しく丁寧におしえていただきありがとうございます!!^ ^
2000円は全部で2000円ですか?
それとも自治体ごとに2000円負担ですか??

お礼日時:2021/08/19 15:17

>年収からだいたい、いくらという金額


これは「上限」です。その金額までは、後々の控除対象になりますが、超えると自腹だよ、っていうラインです。

>先に買って、後でお金が戻ってくるよ
ふるさと納税で支払ったお金は、#1さんの言う通り、「来年あなたが払う住民税」から控除されます。
なので「還元」されることはありません。
そのための手続きとしては、確定申告のときに「ふるさと納税を○円したよ」と報告する必要があります。
あるいは会社員で、年末調整は会社でやっているという場合は、「ワンストップ特例制度」というものを申し込むことによって、確定申告しなければならない手間を省くことができます。

ただし、自己負担額は最低2000円あります。
ふるさと納税で2万円分買い物をしたとしても、その全額が控除されるわけではないのでご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすく丁寧に優しくおしえていただきありがとうございます!!補足も書いたのでまたよろしければ教えてください^ ^

お礼日時:2021/08/19 15:15

私もふるさと納税を宮崎県のある市にやっているのですが説明をどこまでしたらいいかが分かりません。

いくつか貼りますのでそれで理解してください。

https://www.furusato-tax.jp/feature/a/comic_abou …

https://www.satofull.jp/static/instruction01.php

https://furunavi.jp/beginner.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトかなり参考になりました!ありがとうございます!!^ ^補足も書いたのでよかったらまた教えてください^ ^

お礼日時:2021/08/19 15:14

1年間に支払う住民税の額の2割の金額までをふるさと納税に使えます。

その2割分の金額でアプリで買い物(寄付)出来ます。その買った分のお金は戻ってくるのではなくあなたが支払うべき住民税の額から差し引かれます。ですよで来年の確定申告の際に税務署にふるさと納税で買い物した分を申告して下さい。あなたがふるさと納税で買い物した分の金額の領収証は各市町村から郵送されてきます。あなたはサラリーマンですか?それなら会社に申告ですね。その場合はお金が戻る形になるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございます!!補足もまた書いたのでよかったら教えてください!^_^

お礼日時:2021/08/19 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!