dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふるさと納税の控除対象外金額についてお教えください。
現在、控除対象外となるのは2,000円であると思いますが、仮に私と妻の出身市に私がふるさと納税を行った場合、2,000円が公助対象外となるのでしょうか?それとも4,000円が対象外となってしまうのでしょうか。

複数自治体にふるさと納税を行った場合には、その寄附ごとに2,000円の対象外が発生するのでしょうか?


お忙しいところ恐縮です。
ご教授ください(^^)

A 回答 (1件)

>複数自治体にふるさと納税を行った場合には、その寄附ごとに2,000円の対象外が発生…



ではありません。
対象となる寄付の年間合計から 2,000円引きです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!