
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>車線をまたいでる場合でも方向指示器を出さなくてはいけないのでしょうか?
出さなくて良いです。
歩行者、自転車を避けて直進状態になったらウインカーを消さないといけないです。
で、元の車線に戻る時、3秒間、左にウインカーを出してから元の車線に戻ります。
※速度を落として3秒間を稼ぎます。
これ教習所だとぬるいので減点されないと思いますが、自転車、歩行者から離れ過ぎて車線に戻ると減点対象です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒検で、障害物を避けるとき、合図を出すか出さないかで迷っています。
運転免許・教習所
-
歩行者を避けて走るとき
運転免許・教習所
-
明日卒検なのですが自転車や歩行者に関しての質問です。
その他(法律)
-
-
4
教習所での路上教習で自転車を追い抜いたり追い越したりする際は少し右に寄るだけでもウインカーは出したほ
運転免許・教習所
-
5
車道を走る自転車の避け方
運転免許・教習所
-
6
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
7
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
8
教習所通ってるのですが 信号の変わり目の判断がわかりません 急ブレーキも怖いけど 一時不停止扱いされ
運転免許・教習所
-
9
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
10
路上の駐車車両をよけるときは…
カスタマイズ(車)
-
11
卒検前効果測定に全く受かりません もう4回落ちました。 なんであんなに難しいんですか? あんな難しい
運転免許・教習所
-
12
卒業検定で落ちた
運転免許・教習所
-
13
もしも交差点を右折するとき 青だったため、停止線を超えて待っていたところ 対向車が途切れず 赤信号に
運転免許・教習所
-
14
駐車車両があり、対向車が来ている場合、どのようにしますか?
貨物自動車・業務用車両
-
15
駐車車両をよけるとき方向指示器を出すかださないか
その他(車)
-
16
右左折の時の合図は、30m手前ってどのあたりなのでしょうか?
その他(車)
-
17
道路の黄色い中心線は追い越し禁止場所ですが
その他(法律)
-
18
巻き込み確認のタイミングがわからず困ってます
その他(車)
-
19
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
20
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
方向指示器出すか?
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
片側二車線の道路の右車線を、7...
-
右折後に左折したい、そして、...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
教習技能について。踏切に近ず...
-
追越車線を走り続けると違反?
-
第三京浜の環八外回り側の入り...
-
名古屋高速を初めて走ったので...
-
高速道路の”登坂車線”の漢字の...
-
二車線の一般道で右車線に遅い...
-
Y字路での方向指示器の向き
-
側道から一時停止があって合流...
-
Y字路でのウィンカーの要不要
-
土曜日朝の首都高5号線
-
合流車線では、だいぶ手前から...
-
高速料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
インターチェンジ付近ではなぜ...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
車線減少時の合流について
-
方向指示器出すか?
-
教習所に通っています。卒検の...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
バイパスの右車線をゆっくり走...
-
車運転しててマジで危なかった...
-
技能教習の第一段階で、交差点...
-
自動車学校の問題で、「道路の...
-
走行中の合流について教えて下...
-
片側二車線の道路の右車線を、7...
-
高速運転できないってそんな変...
-
千葉県北西部を知っている方へ...
-
片側3車線での追い越しについて...
おすすめ情報