

こんにちは。
19♀学生
現在、教習所に通っています。
今日第2段階に入り、路上教習3時限受講しました。
三時限目は夜でした。
車道を走っていると、
左側にふらふらと自転車が・・・。
教官は、センターラインに沿ってスピード落として
と言ったので、その通りにしたのですが、
ハンドルを少し切ってしまい、大激怒されました。
対向車線はしっかり見て、来てないことを確認してから、
中央線をはみ出て避けたのですが・・・(白線)
ものすごいキレられて、そのあとも同じようなミスをしてしまいました。
「ハンドル切るなっつってんだろーがよ」
何が悪かったのか、未だによく理解できません。
教官曰く、対向車線見てる暇ないだろ。と。
詳しい方教えて頂けますでしょうか?
軽車両はどのようにして避ければいいのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、センターラインは 何色で どんな戦でしたか?
実線?(ただの ベローーット引いてる線?)
それとも破線?(てん てん てん と引いてる線?)
結構ここで ミスしてる人も居ますが
基本的には 黄色 実線 その他ありますが
破線以外は はみ出して走行してはいけません!
ぶっちゃけ 破線以外にもありますが
路上でまず見ることは無いと思いますので
そして、 チャリンコ 原チャ などを
避けて通るには 対向車線に 出ないで 避けます
もし、これができないのでしたら
車体感覚がない 要は ぶつからない距離もぶつかると思ってる
または ぶつかる距離もぶつからないと思ってる
という 事になるんですよ
なので、車体感覚をよく 身につけてください
本当にぶつかりそうな時は教官がブレーキや ハンドルを操ってくれます
なので、 避ける前は自信ないですよく見ててくださいと言いましょう
そうすると 教官もよく見てくれます!
早速の回答感謝しております。
あの時は、白の破線でした。
二回目は白の実線でした。
車両感覚がない。
全く仰る通りだと思いました。
改めて再認識しました。
あまりにもフラフラ走行するものですから、
近くを走りすぎるとぶつかってしまうのではないかとビビってしまい、
右側に寄り過ぎたのだと思います。
車両感覚を早くどうにかしたいです^^;
どうもありがとうございますm(__)m
No.4
- 回答日時:
>対向車線はしっかり見て、来てないことを確認してから、中央線をはみ出て避けたのですが
2つの点で間違い。
1.日本国は左側通行。まさか知らなかった?
2.注意すべきポイントを増やしている(自転車と対向車)
教習中なので下手なのは仕方ないにせよ、注意力散漫で自信過剰(に見える)。
No.2
- 回答日時:
センターライン越えで事故ったら、教官は首ではすみませんよね。
かといって、自転車の後ろをとろとろと走ると教官も首でしょうしね。
さけられなければさけないというのが大原則です。
しかし、たとえばですが、試験コースを間違えた場合は、そこまで戻って
そこから再開すれば減点はないけど、そこにたどりつくまでの
減点はすべて加算されますって聞きませんでしたか?
自転車を追い抜けないってこと減点ってなかったと思うのですが、
念のため学校に聞いてみてください。
回答感謝しております。
まず、試験コースの減点対象については、
何も聞いていない状態です。
自転車の追い抜きに関しましては、
明日聞いてみます。ご指摘ありがとうございます。
私としては無理に軽車両を追い越さず、
後ろをついていきたいのですが・・・
特に、あの時は道幅が狭く、人も多かったので(;_:)
何とか乗り越えて見せます。
ありがとうございますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
明日卒検なのですが自転車や歩行者に関しての質問です。
その他(法律)
-
卒検で、障害物を避けるとき、合図を出すか出さないかで迷っています。
運転免許・教習所
-
教習所での路上教習で自転車を追い抜いたり追い越したりする際は少し右に寄るだけでもウインカーは出したほ
運転免許・教習所
-
-
4
歩行者を避けて走るとき
運転免許・教習所
-
5
車道を走る自転車の抜き方について質問させてください。 最近車を運転するようになりました! 車道を走る
その他(自転車)
-
6
私は現在教習所に通っています。歩行者や自転車を避けるために対向車がいなく車線をまたいでる場合でも方向
運転免許・教習所
-
7
駐車車両があり、対向車が来ている場合、どのようにしますか?
貨物自動車・業務用車両
-
8
路上教習3回目です。 自転車が路側帯を走っていて対向車がたくさん来ている時は自転車の後ろをゆっくり走
運転免許・教習所
-
9
卒業検定2回も落ちてしまいました。 1回目は左折の時に左からくる自転車を巻き込まないようにしていたら
運転免許・教習所
-
10
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
11
自動車学校の路上運転でフラフラしてしまいます。
その他(車)
-
12
巻き込み確認のタイミングがわからず困ってます
その他(車)
-
13
優先道路を走ってるとき、横から自転車とか歩行者が渡りたそうにしていたら止まるんですか?
その他(法律)
-
14
AT車の卒検で2回落ちました みんな1回で受かってて羨ましいです 家族にお金の負担をかけてしまって申
運転免許・教習所
-
15
私は運転免許の卒検に4回も落ちてしまいした。 1回目 不停止 2回目 脱輪 3回目 脱輪 4回目 人
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
卒業検定で落ちた
運転免許・教習所
-
17
卒検て、「停車してください」と言われたら駐車禁止の標識の所(すぐそば)には停めていいのですか?
運転免許・教習所
-
18
本免問題で、 「車から離れる時の措置として、ギアは平地か下り坂ではバック、上り坂ではローに入れておく
運転免許・教習所
-
19
車の運転で このような道路では、左折の幅寄せはどこまで寄っても よいのでしょうか。白い線は踏んではい
運転免許・教習所
-
20
同じ車線で、自分の車の前を走っているバイクや自転車を追い越すために右に寄って少し車線をはみ出す追い越
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
自転車で3キロ
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
自転車を壊されました…
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
16kmって自転車でだいたいどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報
半分欧米人ですが、
左だとちゃんと認識してますよ^^