プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫(私):28歳 地方公務員 転勤なし
妻:25歳 地方公務員 転勤有(同県内)
現在の住まい:2LDKの賃貸住まいで家賃+諸経費で月7万円(手当が出るので実費負担は5万円ほど)。私が長男一人っ子のため、子供が独り立ちしたら妻を連れて実家へ帰ることになっています。
そろそろ子供が欲しいと思い、今後の動き方について話し合っています。子供ができたら、という仮定の話になるので不確定要素が多いのですが、アドバイスいただけると助かります。

今出ている案は3つです。

①子供が生まれたら私の実家で敷地内同居
メリット→家賃がかからない、何かあった時に母に子供の面倒を見てもらえる、待機児童が少なく保育園に必ず入れる
デメリット→妻が反対している(病院や学校や店が周りに無く、子育てできる環境ではないと言っています)

②子供が幼稚園か小学校に上がるタイミングでマイホーム購入
メリット→間取りや住む地域を選べる、子供が騒いでも迷惑がかかりづらい
デメリット→ローンを払っていく必要がある、最終的に実家に戻るので家の購入費がもったいない

③今の賃貸が手狭になったら一軒家の賃貸へ引っ越し
メリット→住居手当が支給される、マイホームと違ってすぐに引っ越せる、固定資産税がかからない
デメリット→毎月の家賃が住宅ローンの金額とあまり変わらない、子育て世帯は持ち家が当たり前な地域のため賃貸のファミリー物件が少ない

①が私の希望、②が妻の希望で、③が二人の希望の折衷案になります。
お互い独身時代の貯金もあり、公務員の住宅ローンも利用できるためマイホーム購入自体は可能だと思います。ただ、私的にはその住宅購入費や家賃分を子供の教育費に回してあげたいというのが正直なところです.
皆さんならどの選択肢を選びますか?

A 回答 (3件)

そもそも、子供がひとりだちしたらかえるという案は、奥さんは納得していないのでは



子供がひとりだちしたら、離婚をきりだしそう
    • good
    • 1

④です!前の回答者の方に賛成です!


例え義実家との家族関係が概ね良好だとしても、奥さんが望んでない環境で出産や子育てするのはちょっと厳しすぎます。
反対に、あなた自身が奥さんの実家家族と同居することを考えてみてください。なかなかのストレスだと思います。
同じ敷地内でなく、せめて近所に引っ越すとか…。でもそれだと、「家賃がかからない」という大きなメリットが減ってしまいますね。

どちらにしろ、子供ができると本当に環境も考え方も価値観も変わります。それだけで結構なストレスになります。引っ越しも、家購入も、少し落ち着くまで待ってみた方がいいですよ。
    • good
    • 2

④子供が産まれるまで保留。


これが正解ではないかと思います。
もちろん、保留の間も、いろんな情報に接しておくのは良いことだと思いますが、絶対に決断はしない。方向性も決めない。

(嫌なことを言いますが)お子さんが健康に生まれるとも限らない、奥様が産後に健康であるとも限らないわけで、そうなると、もし共働きでバリバリ稼ぐこと前提のプランを立てていても、実行は困難になるでしょう。
また、もし今現在は奥様と貴方のご両親の関係が良好でも、子供が産まれた途端に関係が悪化する、というのは良くある話です。
今の関係性を前提に「敷地内同居なら全然OK!」と思っていても、「絶対に近くに住みたくない!面倒を見てもらうなんて無理!」となる可能性もありえます。
そうなった時、「でも、あの時、敷地内同居って約束しただろ」とか「もう親にも言ってしまって、向こうはその気になってるんだぞ」なんて言おうものなら、大惨事を招きかねません。
③に近い感じになりますが、とりあえずお子さんを含めた「家族」の基盤が出来て、貴方のご両親、奥様のご両親も含めた関係性もなんとなく安定したな、と思える状態になるまでは賃貸にしておいて、その後、①②③を決めたら良いと思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!