dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日彼女の家に泊まりに行きました。
そのマンションは駐車場が無いのですが、車1台停められるくらいの空きスペースがあり、そこに車を停めていました。

そしたら、助手席のドアにコイン傷ができていました…。
ドラレコに犯人らしき人物の顔がはっきり映っていますが、肝心の傷をつけた映像は映っていません。

もちろん無断駐車してしまったことは反省してますが、傷をつけられた犯人を捕まえることはできますか?
その場合僕も罪に問われてしまいますか?

A 回答 (10件)

器物損壊事件かと思いますので、刑法第261条ですので、被害に遭えばその場でポケットからスマホ出して110番緊急通報すると思います。



>先日彼女の家に泊まりに行きました。
>そのマンションは駐車場が無いのですが、車1台停められるくらいの
>空きスペースがあり、そこに車を停めていました。

公道上ではない私有地の敷地内になると思いますので、そこに車両を置くという承認を地主さんというか、家主さんとか管理会社等に得ていない場合は多少問題もあるかと思います。

月極駐車場という中であれば、無断駐車というか、敷地内に車を乗り入れた時点で軽犯罪法第1条32項の立ち入りを禁じられた場所に入っていることになると思われるので、誰かが不審車として110番通報すれば敷地外に排除されることになると考えられます。

通路等のスペースであれば、火災等起きた時の避難経路を塞いでいることになるでしょうから消防法に抵触するとか、夜中に救急車呼んだ時に搬送の邪魔になることもあるかと思います。

無段駐車をやらない方が良いのは、ザックリ言えば、私有地内に不審車があると110番通報されると敷地外に排除されたりするので、まあ警察沙汰になりそこで排除されているとかの記録でもあれば、上場企業等にでも勤めていれば、まあそんな記録があれば雇わないかなあ~ と思ったりします。

「注意をされない限りは誰にも迷惑をかけていないはず」 という考え方に見えてしまうので、ドン引きになるという人は少なくない。

自動車の運転免許を取得しに自動車学校とかに行きますと、「車の運転は俯瞰(ふかん)視で常に周りの車とか人を見て安全とかに気をつけ、誰かの迷惑にならないようにすること」 と最初に習ったりするかと思います。

俯瞰視は、映画コンジオムで主人公がドローンを上空に上げ、自分の車を上空後方から撮影した動画を撮影しているシーンがあるので、それを見れば360見ているという見え方がわかると思います。


■参考資料:自動車運転方法の上達方法ってあるのですか?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/1e2ab98099a0 …


「車の運転をするということ」=「必要な判断力や記憶力を有すること」 という風に警察庁のウェブサイトにも書いてあり、免許証を持っているだけではダメとなっています。

そんな背景から、上場企業等では、会社の貸し与えた車両で業務を随行し、その過程で誰かの迷惑にならないことが最低基準になっていたりします。

新型コロナウィルスの発生した2,020年に近所で通行人が突然倒れまして、通行車が多いのに無視して、そこにコカ・コーラの軽ワゴン車が停まり「人が倒れている」 と救急車を呼んで、会社には「人が倒れているので救援活動で遅くなる」 とか電話していた感じを見ました。

誰か人の迷惑にならないという以外に、誰かが必要としたという事に対しては自分の判断で協力している感じでしょうか。

ざっくり、”理想のようなもの” を言えば、そこに車を駐車して問題ないのか? を考えて車両を放置する方が良いとは思います。

今回の場合ですと、うっかりやらかしたというものかと思いますので、別に警察に被害に気づいたその場で110番通報して良いかなあ~ と思います。

かつて、ネットニュースにある月極駐車場内で無断駐車したら、そこを借りていた人に怒られ、同乗していた彼女がその被害者にヌード写真撮影され、翌日とかに警察署に出向き「なぜ私がこんな目に遭うの?」 と相談し、ヌード撮影した人が逮捕されていました。

無段駐車そのものはまあやらない方が良いですが、PC派遣要請されたわけではないので、「彼女の具合が悪いので自宅に行って、看病していたらそのまま寝てしまった」 とでも言えば、そんなに追及もされないとは思いますので、誤魔化しておくのではないでしょうか。


■参考資料:無断駐車被害で110番通報するとどうなる? 緊急通報してみ太郎
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/3a47c0dedf7a …


無段駐車とかが遭った場合、そのマンションに住む人とかの選択肢としましては、ポケットからスマホを出して110番緊急通報するというものとかあります。

例えば、そのマンションの家主さんとか管理者であっても、「無断駐車しているみたいなので、懲らしめてやるか」 という感じで傷をつけることとかはやってはダメなことなのです。

>もちろん無断駐車してしまったことは反省してますが、
>傷をつけられた犯人を捕まえることはできますか?

犯人が逮捕されるという保証はないかと思いますが、警察に被害届を出すとかは可能だと思います。

>その場合僕も罪に問われてしまいますか?

特に問われないかと思います。

無段駐車というのは、都市部ですと、彼女の家がコンビニそばにあるとかだと、彼氏が泊まる都度そのお店のお客様駐車場に勝手に無断駐車してあるとかざらにあると思います。

彼氏の家がデカいショッピングセンターがそばにあるとか、デカい飲食店があるとかでそこに彼女が毎回行くとお客様駐車場内に勝手に無断駐車してあるとかもざらにあると思います。

新築一戸建ての建売住宅を買う。 家の前に駐車スペースが2台とかが多い。 お父さんの車とお母さんの車でいっぱいになる。 誰かが車で遊びに来る場合とかに「○○ショッピングセンターに駐車して電話してくれば迎えにいくわ」 と言う。

まあそんな感じで、お店というのは自分のお客様駐車場でも運営しますと、管理しないといけない義務があるわけですので、ゲート設置して駐車券出すとかで1時間まで無料、それ以上は時間に応じて課金とかしている感じ。

でもすべてのお店がそうしているわけでもないので、ある意味解放しているような店舗もあるので、まあ普通はみなさんそこに置く感じだと思います。

住宅街にデカいお店ができると隣人の家の前に通行車が増えるとか騒音とかいろいろ迷惑をかけることもあるので、たぶんそれで解放してあるのだと思います。

そんな感じですので、今時どこかの月極駐車場であったり、私有地とかに勝手に駐車する人はいない感じ。

どこかの月極駐車場に無断駐車すれば、ポリスカー派遣要請ということでもされればパトカー来てしまい、現職の警察官が現場で目視確認しますと、「たしかにその車両が月極駐車場の敷地内にある」 と通信指令センターに報告しますと、個人情報保護法は捜査対象になった時点で保護しなくて良いという法律ですので、捜査協力依頼書とか出さずに所有者とか教えますので、現場に電話して出頭させられ、正当な駐車理由を訊かれるので、「勝手に無断駐車しています」 と答えると敷地外に排除されてしまいます。

そうなることが18歳とかになるとみんなわかるので、ボーダーラインが曖昧なお店とかのお客様駐車場とかに置くのだと思います。

40歳のおじさんとかが会社の車で敷地をまたいでしまうとパトカー来てしまい、所有者情報で連絡すれば車両管理者に電話行くので、「○○さん、何してくれたの? 会社の車で無断駐車してポリスカー派遣されてしまって、敷地外に排除されたって? それって18歳の子が最初に習う心得の基本ができていないってことでしょ?」 と叱られたりする感じ。

でも、今回の場合はパトカー呼ばれていないので、そこまで何か追及されないとは思います。

「○○さん、人のモノを壊したりすればそれは弁償するのが人として当たり前ですよ」 というのは、幼稚園生とか教わることですし、無断駐車している車があったとしても傷を付ける権利とはないわけです。

マンションとかアパートですと警察に通報すれば「そこの住人の○○さん」とかすぐにわかるケースも少なくないと思いますよ。

例えば、自分の一戸建ての家に仕事が終わって帰り、誰か知らない人が自分のカーポートに駐車しているとか、その出入りするところに無断駐車していて邪魔だという場合、大人ですと自分で警察に通報するとかする感じで、みんながみんな傷つけるとかしないわけです。

>そしたら、助手席のドアにコイン傷ができていました…。

10円チョップとか呼ばれる嫌がらせではないでしょうか。

福岡市内でもオフィス街走っていると2,000万円くらいのレクサスの黒い高級車の左側にフェンダー、前のドア、後ろのドア、リアフェンダーまで10円玉でガ~~~~っと傷が着けられて車が走っているとか見たりします。

でもそれって刑法第261条の器物損壊罪で罪も重いですし、よくワイドショーでも個人の家の前の車を7回連続でパンクさせている映像とか流れるのと一緒かと思いますよ。

1回やる人はその特定の車でも見ればまたやるという感じで7回パンクさせられ修理代15万円とか今日もテレビで流れていました。

京都アニメーションの放火皆殺し事件でも、隣の住人が脅されたりすると都度警察に通報していたので、死なずに済んだと言っていました。

気を付けないと「あいつは警察呼べない奴みたい」 と犯人が思ってしまうと、またやると思います。
    • good
    • 0

>傷をつけられた犯人を捕まえることはできますか?



犯行の瞬間の映像がなければムリだよん。
「犯人らしき」であって犯人じゃないし。
他の防犯カメラに映っていれば、警察の捜査によって犯人が特定できる可能性はあるかもだけど。

ところで、その傷、被害届を出せば、保険で直せるんじゃないの?


>その場合僕も罪に問われてしまいますか?

仮に、その傷をつけた犯人の敷地に無断で車を停めていたとしても、それは犯罪ではないので、捕まる(警察に逮捕)ことはない。
無断駐車による賠償を請求されるくらい。
つまり、質問者は自分の車にキズをつけた(かもしれない)犯人に対して、無断で車を停めたお詫びで金を払うわけだ。

犯罪の罰金と民事では相殺できないからそれぞれがお金をやり取りするというおかしな状態になるけどね。


本件の場合、質問者が器物破損を訴え出ることで、自分の無断駐車を自白することになる。
警察が被害届を受理するだけで捜査しなければ、敷地所有者に無断駐車が発覚することはない。
でも捜査しなければ犯人は捕まらない。

保険で直す目的であれば、被害届だけ出しておくのもありだと思う。
警察署の窓口の対応次第ではあるけど、保険の申請で被害届の提出が必要だからと言えば、警察は受理だけしておしまいにするはず。

でも、保険会社の方は、不法行為(無断駐車)の最中での被害なので、保険がおりないなんて可能性もあるのかもね。
保険会社へ聞いてみては?

質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 1

仮にマンションの管理人さんに防犯カメラに映像が残っているかどうか確認してもらいたいと、お願いすることが可能だったとしても、あなたが無断駐車したことはあなたの口から言わないといけませんよね。



また、警察の力を借りて、(かりに見つからないとしても)犯人探しをしようとしても、無断駐車の件はなかったことにできませんよ。話はそこから始まります。そのことは承知しているのかな?その段階であなたへの同情は薄い水割りになってしまう気がするのです。傷つける言い方になるけど、私だったら路上駐車した人の損失のために動いてあげようとは積極的には思えない。(ごめんね)

私の回答はあなたから却下されるかも。無断駐車を高い月謝だと思い、(学習代)犯人探しを断念すること。他の回答者さんにもありましたが、場合によっては、勝手に止めやがってと腹を立てた人が、もしくはイタズラ目的の人が、もっと酷いことをして車をボコボコにしていたかもしれない。それが(申し訳ない言い方になるけど)その程度ですんで良かった、と考えることもできます。

あなただって、あなたの留守の間、ちょっとの間だからって知らない人に無断駐車されたら、どんな気持ちになる?酷な言い方になりますが、無断駐車してごめんなさいをマンションの人に最初に言うのが筋ですよね。(既に謝っていたら、私の失言でした。ごめんなさい)
    • good
    • 1

傷つけ行為は現行犯逮捕でないと難しい。

警察に被害届出しても受付だけです。傷つけた現場を見た。取り押さえたら道具を持っていたとかが必用でしょう。

無断駐車は民事なので罪に問われることはありません。警察は無断駐車に言及しません。
土地の所有者が無断駐車による損害を算定し請求、話がつかなければ裁判でしょうが少額です。

傷つけた奴は普段そこに無断駐車していて先客がいたので腹を立てたんでしょうね。

正規の駐車場に入れておいても傷つけられることはままありますよ。世の中変なのもいます。車を所有するリスクです。
小悪を働く者は生活や仕事に問題が出やすい。社会的には底辺です。底辺相手にしても時間の損です。

人生には腹立たしいことは沢山ありますよ。被害を受けないようどう行動するか。授業料です。
    • good
    • 0

無断駐車してしまったことは反省してま~す??


エエェ・・コノヤロ~
傷ぐらいで良かったですね
俺だったら、車ぶち壊すかもね
相手の事を考えろ
相手は駐車場を探しに、さまよう事になる
相手は路上駐車で、罰金かもしれない

ロンリネンはかなり自分かってな××ですね
    • good
    • 0

> 肝心の傷をつけた映像は映っていません。


これでは証拠がありません。
仮にでも裁判になっても無罪。
    • good
    • 3

犯人らしきではダメですね。


警察はちゃんとした証拠がなければ動いてくれませんよ。
    • good
    • 2

うーん。

車を傷つけられたとすれば、間違いなく、器物損壊事件なんだが。
捕まえられるかどうかは、警察に聞いてみないと。
まずは、被害届を出しましょう。

一方、あなたが空いているスペースに無断で駐車していたことは道義上どうかとは思うが、所有者等にどかしてくださいといわれるなり、張り紙をされるなり明確意思表示を受けていない以上、法的にはそれほどの問題にはならないものと思料いたします。

両者を比較考量すれば、明らかに器物損壊事件の方が悪質で問題。
程度がわからないが、我慢できないくらいなら、まずは警察にご相談を。
    • good
    • 4

警察に届けを出してマンションの防犯カメラに傷を付ける瞬間の映像が映っていたら捕まえられる可能性はありますね。


マンションの管理会社が不法行為って事で訴えたらあるかもしれませんが、
まあたぶん捕まりはしないでしょう。
せいぜい無断駐車でお金を請求されるくらいでしょう。
    • good
    • 3

犯人が誰だかわからないのにどうやって捕まえるのですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています