dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神疾患でお金の管理が出来ません。

睡眠不足になると通販で買い物してしまいます。
交際していた方に貢ぐ幸せ知ってから治らなくなりました。
社会福祉士協議会に助けてもらった方が良いでしょうか。
訪問看護のサービスを現在受けてます。
看護師さんには相談します。
アドバイス下さい。
お願い申し上げます。

A 回答 (5件)

> 社会福祉士協議会に助けてもらった方が良いでしょうか。


> 訪問看護のサービスを現在受けてます。看護師さんには相談します。

とにかく、今とれる手を尽くすことです。 社会福祉士協議会にも、精神科訪問看護師にも、相談して、窮状を訴えましょう。 ひょうたんから駒が出てくる可能性が皆無ではないです。

> 睡眠不足になると通販で買い物してしまいます。

訪問看護を受けているのであれば、ほとんどの時間は在宅で、時間は充分にあるはずです。 充分に睡眠時間をとり、寝不足にならない努力は自分でしてください。 精神疾患で睡眠の質が悪いようならば、精神科の医師に状況を説明し、睡眠が確保できるように自分から主体的にやって下さい。
Webブラウザやスマホの「サイトブロック機能」で通販サイトを閲覧できないようにしてください。 自分ではやり方がわからなければ、精神科訪問看護師に依頼し、次回の訪問時に設定してもらってください。
https://support.google.com/chrome/answer/114662? …

> 交際していた方に貢ぐ幸せ知ってから治らなくなりました。

現在も交際が続いているのであれば、交際相手に、「精神疾患で貢ぐのを自分では止められない。金銭管理も難しい」と自分の現状を伝え理解を得て、「治療のために、本日以降プレゼントを一切止める」ことに賛同してもらってください。 その説明をしないで、これまでやっていたプレゼントを中止したら、交際相手に「心変わりか?」と思われてしまいます。 自分が従来とは異なる行動をすることを決心した場合は、誤解を起こさせないため、協力と理解を得るために、事情や決意をきちんと伝えることは大事です。

精神科訪問看護で来て下さる方は、次のようなことをやって下さるはずです。 どんどん、遠慮なく相談、お願いしてください。
疾患のコントロール
病状の把握や安定に向けたケア  服薬管理
身体観察、通院維持の支援     主治医との連携
生活能力の維持・向上に向けた援助
生活リズムを整える支援      食生活、衛生面、清掃、
金銭管理など身の周りの様々なことへの支援
関係づくり
安心や希望のある生活につながるよう対話・相談・支援
対人関係のサポート       ご家族との関係調整
医療・福祉サービスの利用・社会参加促進への援助
デイケア、作業所などの利用支援   就労への相談・支援
市役所などのサービス利用支援
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

パートナーとは別れました。
自分に投資してます。
家族はもう頼れません。
訪問看護師さんが頼りです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 23:14

社協はそこまで力になってくれるかな…?


個人的には疑問。

訪問看護師は何と言っているのでしょう…?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

看護師はお金なるべく使わないように指導してくれました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 23:11

買い物依存症の疑いがあります、精神薬は例外無く、超高価なくせに、効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に依存性が非常に強いし、殆どの精神科医は、5分診療でロクに患者の話しを聞かずに、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けているのは明白なので、精神科心療内科への通院は即刻止めて、手持ちの精神薬は全て廃棄して、精神薬には一切頼らない治療法の、健康保険適用外(自費診療)になり、1回に付き1万円ぐらいが相場と、決して経済的な負担は小さくはありませんが、精神科病院からは完全独立系の心理カウンセリングルームに行き、心理カウンセリングを継続して、受ける事が人間関係を円滑して、回復への最短ルートだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 23:10

金銭感覚を誰か親族に頼めないのですか?どうしても頼めないなら



市区町村社会福祉協議会と都道府県社会福祉協議会があります。

都道府県社会福祉協議会にお金の管理は言った方が良いですよ。

専門的ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

どうもありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 23:09

専門的な機関に委ねるのが一番いいとは思います。



私は詳しくはありませんが、
個人的にこんな対策はどうかな。
って思ったのがあったので少し。
まず、月に使っていいお金を別にする。
お財布や口座に、一定の使っていい金額だけ入れておく。
それが無くなったら買い物はできない!
(実際は別にしてあるお金が存在はしている。)
っとしていれば、回避できるんじゃないかな。
って思いました。
そんなんでは治らないですよね…
でも参考になれば取り入れてみてください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

クレジットカードを持っています。
通販サイトの支払いがめちゃくちゃ簡単です。
支払い限度額を抑えてます。
スマホ決済も使ってます。
殆どスマホでお金管理ができるようにしてあります。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/14 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!