海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

あと数日で2歳になる娘がいます。
たまたま2歳になるとこんな風な成長がみられますよといった育児サイトを読んでいると
質問なyes noで答えられると書いてあり、答えないのは発達障害だと書いてありました。
ここ2ヶ月くらい、言葉がどんどん増えていてオウム返しが多いです。自発的なものも増えました。

食事の時や遊びの時、〇〇いる?と聞くと いる!と答えます。
何かとって欲しい時も、ママ 取って〜!と指差しながら言ってくれて、これが欲しいの?と聞くと欲しい!と答えます。
うん、いいえと答えないので少しドキッとしました。
教えていくべきなのでしょうか?
また、できないというのは何か異常なのでしょうか?

主人が質問した時に、いる!じゃなくて、うんは?と聞くとうんうん!頷きますが、そのアプローチがないと頷かない感じです。

いいえに関しては、本人がしたくないことはイヤ!と言って首を振ります。
言葉は出ていて、理解もある様子。保育園は、通ってまだ1ヶ月ですが、先生からはきちんとお遊戯中、座って参加していますし、手遊びや歌も真似していますと言われていて、あまり気になるところもないのです。

A 回答 (2件)

公立保育士です。

現在、5歳お1歳の子どもがいます。

普通です。否定と肯定できてるじゃないですか。
うんといいえ だけが否定と肯定ではないですよね?
お母さんに「〇〇いる?」と聞かれて いる! と答えることの何が変なのでしょうか?聞かれたことを理解して、ちゃんと答えているじゃないですか。

恐らく異常なのは、なんて答えたらいいかわからず、黙ってしまうことだと思いますよ。

お子さんは普通です。あと、わざわざ言い直させる必要はないです。本人も気にして、親の顔色を見て言葉を選ぶようになってしまいます。
    • good
    • 1

親御さんが日常的に娘さんとのやりとりで「うん」「いいえ」の言葉をつかってるのであれば娘さんも真似をして使うと思いますが私個人的に一切言わないのでだからでは無いのかと思います。



私も4歳と一歳の子供がいますが「うん」「いいえ」はいいませんがちゃんと意思疎通もとれますし会話もちゃんと出来ていて発達障害ではありません。
内容を聞く限り娘さんちゃんと肯定と否定ができているので問題ないと思います。

成長も早い子遅い子いますし保育園いくようになったら同い年のお友達に囲まれてどんどんこれから色々な言葉を覚えて話すようになっていくとおもいますのでもう少し様子をみてみたらいかがでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A