
新卒や転職で新しい会社に就職するとき、初めは会社の仕事なんて出来る訳ないと思うのですが、
会社ってお金を稼ぐための組織ですよね?
だから全社員の全ての行動が金を稼ぐことに結び付いていないといけないと思うのですが、
新入社員は経験が無いため、金を稼ぐための知識や技能を持っていません。
そうするとその間は給料泥棒になると思うのですが、それでも良いのでしょうか?
私はこの春にプログラマーとして転職しましたが、まともにソフトウェアを設計できるようになるまで10年掛かると聞きました。
そうすると10年はただ飯を食うことになると思うのですが、一般的な話それで良いのか、直ぐに利益を出せないなら会社にいてはならないのか
どうなんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
QRさんに同意です。
新卒者を採用するなら、企業側が教育をしなければならないのは当たり前です。したくないなら経験者ばかりを中途採用すれば良い。但し、他社から引き抜く訳ですから、それなりのコストは覚悟しなければならない。中途採用された人材も更に実務経験を積んでスキルのレベルが上がれば更に給料が高い会社へ転職する可能性がある覚悟をしなければならない。お互い様です。新卒者は実務経験を積んだあかつきには、利益をもたらす仕事が出来る可能性が大きいが、年功序列で上に上がった人間は、その役職にふさわしい仕事が出来るとは言いがたいのがほとんどで、こういうやつこそ給料の大部分を実質騙し取っているも同然で、額からすればこちらの方がはるかに問題だろう。そもそも新入社員には研修などを強いるくせに、役職者になり、人の上に立つのにふさわしい研修をしている会社は聞いた事が無い。会社そのものの人事や昇進システムが欠陥だらけなのの何よりの証左だと思っています。有難うございました。
僕が言っているのは理想論であるということに気が付きました。
直ぐに戦力になれれば良いけど、現実問題無理ですよね。

No.6
- 回答日時:
単純な例を出します。
100万円の受注を100時間掛けてこなすプログラマーAがいます。時給1万円稼ぎます。その人が社内で雑用をしても1時間1万円掛かることになります。その雑用は新入社員でも2時間で出来たので、代わりにやることで2万円の損失を防ぎました。次に1か月で覚えた簡単な作業でAの手伝いをすることでAの作業時間を3時間短縮して3万円の損失を防いだ。これでも利益を上げていることになります。
これは極端な例ですが、会社は学校ではないので一人前になるまで勉強だけしているわけにはいきません。その時点で出来ること、明日になれば出来そうなことをこなしながら、成長に合わせて業務内容を変えていくことになります。
また、売値には原価としての新入社員の給料分も反映されていますので、会社は成り立ちますし、その売値で成り立つ会社が存続できるということになります。個人の利益や社内貢献度は組織内容によって変わりますが、直接利益を出せない人=会社に必要がない。ということではありません。

No.5
- 回答日時:
企業は、生産性が現在0で、新たに物を作る人、生み出す部署はあります。
私、たただの営業から
通信事業部で衛星配信のプロジェクトメンバー 3年で開発部門は予算が無く
通信会社と相乗りしただけ、技術者は、その時の軽く通信出来る技術の応用でクラウドサービスです。
何も生まない事業部も頑張ると無能じゃないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 店舗の販売促進、インターネ 5 2022/07/13 18:55
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 転職 映像処理プログラムをいて仕事をしている人材の転職条件について 2 2022/12/21 08:38
- その他(ビジネス・キャリア) 今後の会社経営が不安過ぎて、どうすれば自分を見つけ方向性を決めて前向きに? 1 2022/04/04 11:26
- IT・エンジニアリング フリーのプログラマーとは? 5 2022/10/07 22:51
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 中途・キャリア 転職活動について 新卒で入った会社が人間関係も最悪でアルバイトのフリターから嫌がらせをされたりで我慢 2 2022/11/21 23:08
- 新卒・第二新卒 新卒で働いている者です。 社長ワンマンがすごい会社で、皆んな社長のいいなりです。社長が帰るまで上司は 10 2023/01/19 13:29
- 新卒・第二新卒 新卒でベンチャー企業に就職しようか迷ってます 現在大学3年生です。夏のインターンで色々あって社長に声 3 2023/03/01 04:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部下に失言で給料泥棒と言ってしまいました。すぐに訂正して、ごめんと謝りましたが、相手が納得していませ
退職・失業・リストラ
-
職場で給料泥棒と上司に言われましたこれは、かなり心が傷ついたんですが皆さんはこの給料泥棒という言葉ひどいと思いますか?
いじめ・人間関係
-
皆新社会人の時は「給料泥棒っぽいとこ」有るのでしょうか?自分も未だに言われるが1年では無理かな?
新卒・第二新卒
-
-
4
給料泥棒を追い出す方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
教育を担当した新入社員が自〇未遂しました。自主退職させたいです。
新卒・第二新卒
-
6
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
7
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
8
給料分の仕事
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
10
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
11
入社1ヶ月でボロくそ言われるんですけど、仕事あってないなと思った時、やめた方がいいですか?
会社・職場
-
12
仕事で欠勤が多い人は嫌われやすいですか?
会社・職場
-
13
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
14
職場の飲み会や食事会に全く参加しない方っていますか?またなんといって断ってますか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
子会社から親会社への移動って...
-
親会社採用→子会社配属って?
-
知り合いの会社に転職
-
親会社に正社員として就職、す...
-
親会社の採用じゃなかったの?...
-
大企業は、イケメンじゃないと...
-
内定したけど希望職じゃない…
-
顔やスタイルがいいと採用され...
-
関連会社に姉妹が応募するのは...
-
新入社員は無能、給料泥棒でも...
-
内定時の職種と違う職種に配属...
-
内々定先に就職するか就活続け...
-
新入社員が社宅(寮)を断るこ...
-
外注・業務委託・元請け・下請け?
-
新卒採用 親会社→子会社への出向
-
引き抜きの話 これは普通ですか?
-
スズキとダイハツ就職するなら...
-
「当社は平均年齢27才」や「...
-
社員寮のことでジレンマに陥り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
子会社から親会社への移動って...
-
親会社に正社員として就職、す...
-
親会社採用→子会社配属って?
-
親会社の採用じゃなかったの?...
-
新入社員が社宅(寮)を断るこ...
-
就職した会社がヤ〇ザのフロン...
-
引き抜きの話 これは普通ですか?
-
内定時の職種と違う職種に配属...
-
スズキとダイハツ就職するなら...
-
内々定後の希望部署変更
-
配属先がわかるのっていつ頃?
-
内々定先に就職するか就活続け...
-
新入社員は無能、給料泥棒でも...
-
知り合いの会社に転職
-
任天堂本社で働くことになりま...
-
新卒採用 親会社→子会社への出向
-
新卒で零細企業に就職しましたが…
-
新卒の経理 ES項目の「会社で...
-
「当社は平均年齢27才」や「...
おすすめ情報