プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生理が1ヶ月も遅れ産婦人科で診察しました。診察結果は、卵巣に水がたまり、腫れていてうまく排卵ができていない状態と言われました。デュファストンを出して頂き10日間飲んだあと、4日目にして出血がありました。
しかし生理1日目にしては量が少ないです。経血の色はいつも見ている生理と同じ色で、ティッシュでふくとべったり、ナプキンに少しつく程度です。
先日から下腹部痛があり、生理が来るかな?と思って来て喜んだのですが生理の量が少なく心配になりました。不正出血?着床出血?不安です。
ちなみに、避妊はちゃんとしており成功していました。これは生理なのでしょうか?
明日産婦人科に行く予定ですが心配なので質問させて頂きました。同じ経験された方いますか?

A 回答 (2件)

排卵がない状態で、


ホルモン剤を使って起こした出血を消退出血といいます。

言葉の定義なのですが、
生理とは、排卵後に厚みを増した子宮内膜が
妊娠しなかったことで不要になり剥がれ落ちる現象です。
今回は排卵しなかった→生理は起こりません。

不正出血とは、生理以外の出血で、
子宮からの出血、膣からの出血の両方です。
不正出血の原因は
膣の傷やポリープ、子宮がん、妊娠など色々あります。

子宮内膜は、排卵後のホルモンで厚みを増します。
排卵しなかったのですから、子宮内膜は薄いままで、
ホルモン剤で無理やり出血させても少量です。

妊娠については、
排卵しなかったのですから、妊娠するわけがありません。
生物や保健体育で習ったと思いますが、
妊娠するには、まずは精子と卵子が出会う必要があります。

今回は無理やり起こした生理(正しくは消退出血)なので、
次回、通常のリズムで排卵するかは分かりません。
予定どおりに排卵すれば予定どおりに生理が来ますが、
生理がいつくるか?は排卵日によって決まるので、
先生にも分かりません。
これをきっかけにリズムが崩れるかもしれないし、
たまたま持ち直すかもしれません。
季節の変わり目は調子を崩しやすいものですし、
1年をとおして概ね順調なのであれば、
直ちに異常というわけではなく、心配し過ぎなくても大丈夫です。
    • good
    • 0

女性ホルモン剤を飲んだ後に出血していますから、消退出血です!



出血量が少ないのは、卵巣の中に水(血液)が溜まっているので、排卵するような卵胞(卵子)が育っていません。
卵子が育っていませんから必然的に子宮内膜(生理血)も沢山作られていないのです。

卵胞を育て子宮内膜を作る女性ホルモン(卵胞ホルモン)が潤沢に分泌されていません。
男性ホルモンの分泌量が多いのかも知れません!?

望まない妊娠の心配をしているより、妊娠できない心配をすべきです。

「不正出血?着床出血?」だなんて言葉を憶える暇があるなら、「卵巣に水がたまり、腫れていてうまく排卵ができていない」ことの方を勉強しましょう。

参考URL(聖マリアンナ国際病院 多嚢胞性卵巣症候群)
https://www.marianna-u.ac.jp/hospital/reproducti …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています