
派遣の事務(3カ月)ですが、自己都合により今月末で退職します。
急な申し出により、繁忙期に迷惑かけているため、最終日は菓子折りを持って行く予定です。
無難に終えたいのですが、細かいことまで考えてしまいます。
挨拶まわりのタイミングなども含め、ご教授頂けたら幸いです。
・フリー席(役員も含め20名程)
・お昼を取る時間は決まってなく、個々でバラバラ
・直接、業務で世話になったは3名
・打ち合わせなどで席外される方が多い
因みに、朝礼などないため、挨拶の場を設けて頂くことはないと思われます。
宜しくお願いいたします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
んー…派遣?それとも派遣会社の事務?
まあ、どちらにしても、挨拶は直属の上司に「お世話になりました」だけでいいですよ。菓子折りもいらないです。
仮に今後付き合う可能性があっても、その程度では波風立ちません。
というより、その程度で目くじら立てるなら、こっちからお断りってものでしょう。
わたしは、失礼なのはわかっていますが、挨拶しないこともありますよ。
なぜって?
大体の上司に喧嘩売ってますし、自分が「お世話になった」と思っていない人に「お世話になりました。」って言いたくないからです。
No.4
- 回答日時:
私はソコソコのキャリアがある社会人なので、多くの退職にも立ち会って来ましたが。
その経験で言えば、円満退職が出来るかどうかなどは、それまでの仕事ぶりや人間関係で、ほぼ決まってます。
たとえば、人間関係も特に問題なく、それなりに会社や職場に貢献した人物が、双方が納得する「やむを得ぬ事情」で退職する様な場合、「良く頑張ってくれた。今までありがとう!」と送り出されます。
でも、あなたの場合、
・派遣の事務(3カ月)
・急な申し出により、繁忙期に迷惑かけている
の時点で、率直なところ、円満退職などは難しいでしょう。
逆に言えば、あなた自身が「大変お世話になりました!」と言うほどのこともないでしょ?
どちらかと言えば、「こんな事態になってしまい、ごめんなさい」的で。
従い、「ごめんなさい」の部分を「無難に終えたい」のは当然として、「細かいことまで」は、余り考える必要は無いし、やや矛盾もあります。
細かいことまでは、「長らく大変お世話になりました」みたいな人物の場合であり、その場合に、職場と退職者の双方が考えるべきことです。
最終日は、「テキトーに分けて下さい」と、世話になった中で一番格上の人物に、菓子折りでも渡して。
それ以外では、下手に目立たず、フェードアウト気味に会社を去るくらいで良いと思います。
No.3
- 回答日時:
直接、業務で世話になったは3名くらいでよいと思います。
どの程度のかかわりだったのか、他人からは想像できませんので、どうしようもありません。
私の場合ですが、あいさつしたかったが、不在で会えず、席に置手紙という場合もありました。
No.1
- 回答日時:
お世話になった3名の方だけでいいんじゃないですか?その方の周囲の方に在席の確認がてら退職の挨拶に行っていいか伺いを立ててから行きましょう。
お礼を中心に数分で手短に。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
1週間前なんですが、退職日は誰にも挨拶せず黙って帰りました。 菓子折りも無し 社会人として宜しくない
会社・職場
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?
会社・職場
-
-
4
派遣が辞める時の挨拶
派遣社員・契約社員
-
5
派遣社員が退職する時も、お菓子は配るものですよね?
派遣社員・契約社員
-
6
派遣社員退職時の菓子折り
派遣社員・契約社員
-
7
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
8
挨拶しないからって、1週間前に会社クビされました。 クビにされた理由がすれ違って挨拶しない。声かけた
退職・失業・リストラ
-
9
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
11
最終日、ご挨拶するべき?
派遣社員・契約社員
-
12
派遣終了時の挨拶は必要ですか?
派遣社員・契約社員
-
13
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
14
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
15
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
16
契約満了まで頑張りたいけど…辛いです。
派遣社員・契約社員
-
17
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
18
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
19
派遣先にも退職することは伝えないといけませんか? 今派遣の仕事をしています。 一月末で勤めて一年が経
会社・職場
-
20
派遣先での疎外感。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
退職が決まった派遣社員です。
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
私は派遣社員で派遣先の職場で...
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
派遣先を辞める時って、派遣元...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
社員との機密保持契約や競業避...
-
無期雇用派遣を退職することに...
-
契約期間途中の退職について
-
臨時職員…契約期間内だが辞めたい
-
派遣の契約期間内に辞める場合...
-
後任からの連絡に困っています
-
退職予定だが歓送迎会を断れな...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
派遣社員の私が途中で黙って帰...
-
有給ではない休みは取れますか?
-
派遣を契約期間中に辞めたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
退職が決まった派遣社員です。
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
派遣先を辞める時って、派遣元...
-
私は派遣社員で派遣先の職場で...
-
無期雇用派遣を退職することに...
-
派遣先退職=派遣元退職? 私は...
-
派遣切り 冷たい仕打ち
-
後任からの連絡に困っています
-
派遣アルバイトの退職証明書
-
退職予定だが歓送迎会を断れな...
-
会社退職の時 お菓子を渡す?
-
派遣辞めるのは、契約満了まで...
-
急に派遣を辞めるかどうか??
-
紹介予定派遣で、契約期間内で...
-
業務委託で勤務していますが退...
-
派遣社員同士での退職記念品は...
-
派遣を契約期間中に辞めたとき...
おすすめ情報