
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
派遣先、及び、そこでの人との関係もあるかと思います。
私はある程度(数年)いたところでは、お世話になった方(部署)には、
「皆さまで」と菓子折りを渡したり(遠方なので社内便で)送ったりしたことあります。
また、半年くらいしかいなかったのに、送別会開いてくれたところもあります。
逆にお局様との関係から辞めたところですが、送別会開くと言ってくれたのですが、
辞めることにした経緯が経緯だったので、体調理由に断りましたが、
代わりにと、品物を貰ったことがあります。ここも数年いましたね。
また他の所では、花束貰って終わったところもあります。
あ、ここも数年いたので、「皆さまで」と菓子折り渡しました。
ただし、引継ぎの関係で、実は引継ぎの相手と、出向で来てる人と、
そして私の3人が、その日(最終日)、最後まで会社に残っていたという
ありえないだろうという笑えない話もあったりします。
その時は、最寄り駅からは最終電車ももう出た後で、ターミナル駅までタクシー飛ばしました。
もちろん、自己負担です。
それから、仕事の関係で、その派遣先の会社以外の関係会社の担当者に連絡したら、
その人が挨拶に来てくれて、おまけにお菓子を頂いたこともありますし、
昼に食事会を開いてくださったところもあります。
その時の費用は、その会社の経費でした。
その時の時間については、派遣先でうまく調整してくれました。
結局、最初に書いたように、派遣先、あるいは、そこに関係する人との関わり方次第かと思います。
貴方の場合は短いようですし、直接関係した人に挨拶して、
あと、もし菓子折りでも、ということなら、「皆さまで」でいいと思いますが、
3ヶ月なら、そこまでしなくてもいいかな、という気もしますね。
No.3
- 回答日時:
>私のいる所は皆退職、移動になったとき、お世話になってない人達にも一人ずつ挨拶をするんです。
私は短期派遣でいろいろな企業に行きましたが、きちんと挨拶してケジメを付けています。
そうではない人もいます。 いつの間にかいなくなった人もいます。
あなたの職場が挨拶する習慣があるのなら100%それに従いましょう。
礼を尽くして損は無いです。いつお世話になるかわかりませんから。
菓子折は職場の責任者に代表として渡すぐらいでいいと思います。
気持ちですので挨拶だけでもいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
「短い期間でしたが、お世話になりました」で十分です。
全員にするのも律義な印象は残り、あなたにとっては良い
かもしれませんが、絡まない方から最後の挨拶をされる側も
別にしなくて良いよと言う気持ちもあります。
何より僅か三ヶ月ですし、直の上司や普段顔を向かい
合わせ仕事をする方だけに挨拶をすれば問題はありません。
どうしても菓子折りを用意するなら、責任者にお渡しし
「皆さまでどうぞ」で十分かと^^
No.1
- 回答日時:
基本的には派遣先社員さん、派遣会社社員さん両方とも親しい人や仕事で一緒になる人以外は挨拶をしません。
お菓子を配る事もしませんでしたし、同僚でやっている人を今まで見たことはありません。
タイミングですが、朝礼があればその時に、無ければ就業時間が終わるころを見計らって
一人ずつ挨拶に回りました
「今日で契約がします、今までお世話になりました。」程度のものです。
回答ありがとうございます。
私のいる所は皆退職、移動になったとき、お世話になってない人達にも一人ずつ挨拶をするんです。
その人達が派遣か社員かは分からないのですが、自分は派遣だし確かにお世話になっていない人に挨拶は要らないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣社員退職時の菓子折り
派遣社員・契約社員
-
派遣が辞める時の挨拶
派遣社員・契約社員
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣社員が退職する時も、お菓子は配るものですよね?
派遣社員・契約社員
-
5
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
6
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
7
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
8
派遣 更新するか辞めるか悩んでいます
派遣社員・契約社員
-
9
長期の派遣を3ヶ月で辞めること 先週から新しい派遣先で働いていますが、なんか仕事内容がどうも合わずや
派遣社員・契約社員
-
10
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
11
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
12
派遣先での疎外感。
会社・職場
-
13
半年で退職する派遣さん
派遣社員・契約社員
-
14
派遣社員なのに月に一回ぐらいお休みをしてしまいます
会社・職場
-
15
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
16
【大至急】派遣社員 近々社内で小規模の飲み会があります。行った方がいいですか? 私は派遣社員なのです
飲み会・パーティー
-
17
更新をしないと伝えたら上司の態度が変わった
派遣社員・契約社員
-
18
派遣の仕事、あと3日で終わるけど、どうしても行きたくない。
派遣社員・契約社員
-
19
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
20
最終日、ご挨拶するべき?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
45歳にもなると周りは役職付き...
-
前任者と比べられて苦痛です
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
遠慮なく休みがちになってしま...
-
会話のない会社(派遣で勤務)
-
体調不良をどこまで伝えるか
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
氷河期世代は甘えか
-
派遣社員です。派遣先に行こう...
-
派遣社員の気になる勤務態度
-
派遣を初回契約で辞めたい。 3...
-
派遣社員が長期休む事
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
氷河期世代は甘えか
-
派遣終了時の送別会/餞別の辞退
-
45歳にもなると周りは役職付き...
-
半年で辞める会社、辞める時に...
-
前任者と比べられて苦痛です
-
職場見学後の辞退
-
短期派遣アルバイトを辞める時...
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
資格(TOEICなど他)のための勉...
-
家族が病気って・・・
-
派遣切りについて
-
生理痛による毎月の欠勤 派遣元...
-
仕事が長続きしません。
-
派遣社員も朝礼のスピーチ
-
面接の時の職場見学で気になる...
-
会話のない会社(派遣で勤務)
-
会社の昼休みの過ごし方
おすすめ情報