dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の家賃手当を今一人暮らしで貰っているのですが、彼氏の家に住もうとしてます。
賃貸契約書を提出すると思うのですが、連名になってしまうだろうし私が世帯主でもいいのですが
同棲してる事をバレずに提出する方法ありますか?

A 回答 (4件)

不動産屋に勤めています。



>彼氏の家に住もうとしてます。

彼氏が今住んでいる賃貸に入るなら、2番目の回答者さんの回答通り、再度質問者さんの名前で賃貸借契約を結びなおす必要がある。

>賃貸契約書を提出すると思うのですが、連名になってしまうだろう

連名になるかどうかは、相手の大家さん次第です。
連名の契約も、なくはないが、少ないよ。

>同棲してる事をバレずに提出する方法ありますか?

通常は、どちらかの名前で賃貸借契約を締結し、もう一人は入居者として届け出ることが多い。
なお、契約書に入居者名を記載するかどうかは相手の大家さん次第。
大家さんにお願いし、契約書とは別の入居者名簿を提出することにより、契約書から入居者名を消してもらうことも、(相手の大家さんが認めれば)可能です。
    • good
    • 0

働く成人だけの4人、五人家族ならそれぞれが職場から住宅手当をもらえるか?となると普通はそうは行きません。


契約者が自身の職場から補助してもらえるのみ、と言うのが通常です。

同棲されようとも契約者は普通はいずれか一人、連名と言うことはあり得ず、職場としてもその契約書に添ってと言うのが通常。

例外が一切無いとは言いきれませんので、先ずは契約書が連名でも可能なのかどうか、また連名であった場合も職場がそれを以て手当を支給してくるかどうかは職場次第。

少なくとも根拠が契約書である以上、同棲していることがバレないためには単独の契約でなければバレるに決まっていますよね?
「この連名に名を連ねている人は誰か?」、聞かれるに決まっています。
    • good
    • 0

>彼氏の家に住もうとしてます。


彼氏が契約してる賃貸住宅なら賃貸契約の名義を貴方に書き換えないといけません。
通常は敷金等が再度必要となります。

>連名になってしまうだろうし
通常、連名の賃貸契約はありません。
    • good
    • 0

うちの会社は、昭和のルールが残ってまして


住宅手当なので、誰でも頂けます。

会社にお尋ねされたら
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!