dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

力士の増量って具体的にどのように行われているのですか?
私は昔から太りたい願望があり自己流で様々な食事を試しているのですが効果が出ません。
ここでの「太りたい」とは、筋肉もつけて屈強になりたいという意味ではなく、とにかく脂肪をつけて肥満になりたいという意味です。(特殊な目標であることは自覚しています)
力士の太り方について自主的に調べてわかっていることは
・1日2食
・大量の炭水化物をとる
の2点のみなので、この他に何かご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。また、そもそも肥満になりたい人に力士の増量方法が有効なのかという問いについてもご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

朝目一杯運動して 身体を飢餓状態にする


ちゃんこを食べて栄養を取り
頭を上げ気味にして(逆流性食道炎を防ぐため)寝る

ぶっちゃけ後は筋肉の質と体質次第
太くない人でも力士はいますから(まぁ…筋肉で構成されてるため体重は非常に重いが)


因みに…運動せずとも胃はデカくなる
胃ってね実は筋肉なんだわ
鍛えれば普通に大きくなる
鍛え方は満腹超えて摂取すること
繰り返せば繰り返すほどデカくなる


力士体型目指すなら水という栄養の無いものじゃ駄目
只管食べろ
胃が受け付けなくなったらミキサーに掛けて胃に流し込め
そうすりゃ胃は短時間で相当デカくなる
但し・筋トレ量が足りないと普通にデブになる可能性が非常に高いし内臓に相当負担を掛ける つまり内臓疾患の塊になる可能性が非常に高い

気を付けな
    • good
    • 0

基本は「食ったら寝る」だが、それでも太らない人もいるよ。


とにかく食うことだが、大食い競争に出る人に太った人は少ないよ。
そう、体質が大きく関わるので、体質次第だよ。
    • good
    • 0

白鳳は


喰っちゃ寝、食っちゃ寝。
だったみたいですね。
寝ないと。
    • good
    • 0

朝起きて何も食わずに激しい稽古して、飯食って寝る。

あと、胃を大きくするため大量の水を飲む。
運動しないで大量に食うのは無理だぜ。
    • good
    • 0

朝一番ツッパリのけいこを汗びっしょりになるまでして ちゃんこ鍋を食べて寝ています 


あなたの親の体質ですから 胃下垂の人はいくら食べても太りません
おなか一杯3か月食べて1か月最低の量を食べるを繰り返すとリバウンドをする人もいますが
親と同じまたは祖父と同じ体質になり下腹だけが出てきます。多分おなかだけが突き出て飢餓難民の体形になると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!