
毎日のように、人生の計画表を立ててます(正確には1年間の予定)。
鬼が爆笑しているのをよそに、実行しない計画を毎日更新してますww
今、かろうじて続いているのはウォーキング。
仕事は、、、もうメンタル弱ってますww
この10年近い失敗履歴をまた更新するかな~と思いながら出社してますが、別に1日24時間仕事をしている訳でないと気づきます。
つまり、このサイトに書き込んだり、食事、風呂、トイレ、通勤とか色々と余暇があります。
今回は週4日勤務なので明日はお休みです。
そしてたどり着いたところ。
結局、1つのことを成し遂げるには、腐るほど同じことを繰り返すのが最善手(最短?)と感じました。流石にウォーキングを1日8時間はできませんが、要は同じことを毎日繰り返すのが肝要と。
実りある1年にする為にはどのような計画を立てるのが無難でしょうか?
やはりカウンセラーの力を借りた方が良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カウンセラーの力を借りるのは、自分が出来るところまで実行可能な計画を実行するお試しを徹底させてみて、それがどうしても上手くいかないという時になさった方がいいと思います。
あなたは多分計画を立てている時は、特に年間プランの様に聞かんが長いものほど、結構楽しんで取り組んでいるのでは無いですか。1年という期間の計画にこだわらないで、3日主義という言葉があるかどうかは分からないけど、短い期間での計画を確実にこなして達成感を得ることを繰り返してみたらどうでしょう。あなたに必要なのは、やり遂げたぞという(大きな目標には対してでなくてもいい)達成感では。
私の地元は雪が多く、雪かきと呼ばれる雪片付けを毎朝、出勤前に家族の誰かがやらないといけません。
歩行者の道を作る為に、かなり広範囲の雪かきをしないといけない人もいます。雪原を見るとその作業が果てしない作業に思われます。しかしある雪かきの達人がそのコツを伝授してくれます。その考え方があなたに少しは役立つ気がします。分割主義という考え方です。遠くの振り積もった雪は見ない。自分の目の先30センチ先の雪だけ見て、あと30センチ先、また30センチ先の雪だけ見てシャベルで雪を削ってゆくと、いつの間にか片付いている、という理屈です。
あなたも3日をひとつの単位にして、その中で遅れがあるなら調整して予定をこなしてゆく、と考えます。1週間の分割と考えていいです。10年近い失敗歴をまた更新するのかな、とやり始める前から気持ちを萎えさせてしまうのは残念。そういう気持ちで事を進めようとしても、挫折慣れして上手くいかないでしょう。あなたがやっていることは、前向きに計画は立てても、後ろ向きの気持ちで行動にブレーキをかけているという矛盾。用意ドンでピストルの弾が発射されたのに、あなたは後ろ向きに歩を進めている。それではダメなんだ。あなたは変わらない。3日単位の予定もこなせないのでは、1年単位の予定はこなせないよ。短いスパンで変わることを実行しなくては。
手帳でもノートでもいいから予定表に書入れた予定は自分との約束だと思いましょう。友達と1時、ハチ公前で待ち合わせ、の約束があったら、それに合わせて行動を整えるよね。それを自分にも当てはめ、他の用事より優先させることです。多くの人は人の約束は守ろうとしますが、自分が前もって入れた小さな用事は平気で先送りします。時には最初からなかった約束のように。自分の部屋掃除30分でも(例えばです)予定に入れたなら、こなすべき予定と考えます。漢字検定受験の準備(勉強40分)パソコンのExcelの勉強1時間、といくつか用事あるでしょ。全部こなせたら花まるです。
あなたも実行して今まであなたを笑っていた鬼から、よくやったの祝福の花束をもらいましょうよ。
ただやみくもに同じことを繰り返すのが大切でないとは決して言わないけど、あなたには実際にこなしてみて小さな達成感を積み重ねることの方が、モチベーションにつながるのではないでしょうか。
スマホのリマインダー機能などを利用して、1日にすべきことを確実に実行してゆけば、その積み重ねで、あなたの未来ももっと明るくなると思います。頑張ってください。
ありがとうございます。
なまじ、時間があると休みの日ってだらけますよね。
今日もウォーキングを2時間半やったけど、空いている時間は8時間以上ありました。
ダラダラな時間でした。
まず、そこから改めます。
No.1
- 回答日時:
変われないという事を知ったほうがいいのではないですか
麒麟は象になれないし豚は鶏にはなれません
出来ない事はしなくていいと思いますよ
できる事だけしていても日は暮れていくんです
ここに二つの物があったら
どちらを選んだら楽しいかなぁ
と考えて楽しい事だけしていても誰も文句は言いませんよ
最終的に楽しい事だけしてきた一年だったという結果になります。
馬鹿ほど自分が賢いと勘違いして考えるものだと芭蕉は言ってます。
ありがとうございます。
んにゃ、それを言ったら身も蓋も無いのじゃ(><)
一応、今日は2時間半のウォーキングしました。
一生涯続けるつもりで習慣化を目指してます。
楽しいことばかり考えていたわけではなく、ちゃんと努力したうえで結果を想像してます。
問題はメンタルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 高齢者・シニア 計画を立てても計画通り実行した試しがありません。つまり自分を律することができまへん。 2 2023/01/13 21:10
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- ダイエット・食事制限 1年で24kg痩せられますか? 5 2023/01/04 18:32
- 会社・職場 限界で相談させてください。新卒1年目の栄養士です。常に人手不足でコロナもありしょっちゅう欠員が出て正 2 2022/11/14 21:15
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
心理学の専門家に聞いた!自己肯定感を高める方法
昨今「自己肯定感」という言葉を耳にすることが増えたという人はいないだろうか。子育てにおいて重要視される言葉のようだが、その一方で、「自身も高めたい」と考える大人もいるようだ。「教えて!goo」にも「自己...
-
心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしながら健康的なメンタルを保つには?
新型コロナウィルス感染症の拡大により、各地で緊急事態宣言が発出された。「外出自粛」、「3密回避」、「ソーシャルディスタンスの保持」などが感染防止に繋がるという報道が続き、不安や緊張から「コロナ鬱」にな...
-
五月病になったときにすべきことを医師に聞いてみた
今年のGWは、10連休という異例の長さだった。たっぷり休みを取ってリフレッシュできた人もいれば、休み明けに五月病になってしまった、という人もいるだろう。しかし一言で五月病といっても、症状や原因はそれぞれだ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
大人の人が仕事をずる休みする...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
休みだからお酒を飲むって
-
倉庫内ピッキング用の靴を探し...
-
何故病院は木曜日に休みが多い...
-
●GWは、仕事は何日間の休みです...
-
ウオーキングの歩数
-
仕事の日は、朝6時に起きます。...
-
6勤1休 きつい
-
社会人 月8日休みです。 これか...
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
有限会社で働いてますが、有給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休みだからお酒を飲むって
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
●GWは、仕事は何日間の休みです...
-
倉庫内ピッキング用の靴を探し...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
おはようございます。 今日は曇...
-
酔った時に会いたくなる人とは...
-
大学生です。長期休みになると...
-
1日休んだだけで診断書を持っ...
-
美容院の休日
-
サザエさん症候群
-
春から新人保育士をしています...
-
ここ2週間くらい休みの日になる...
-
6勤1休 きつい
-
金曜日仕事ズル休み月曜日行く...
-
月25日勤務って辛いですか? 1...
-
市役所や医者はなぜ日曜日が休...
-
寝過ぎてしまうのはなぜでしょ...
-
捻挫について
-
皆さんは何時に寝ますか?
おすすめ情報