dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幸せって特別なことでしょうか。

何気ない毎日も幸せと言えるでしょうか。

A 回答 (6件)

元気に1日が過ごせたら、幸せです。

また明日も頑張ろう、という気になります。そして幸せを積み重ねていくのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。

お礼日時:2021/11/26 22:48

    • good
    • 0

こんばんは



何事も無く過ぎた毎日は幸せです。(事件ばかりでは、幸せとはいえませんね。)

生きている事、食べ物がある事、家族が元気な事、仕事がある事、友達がいる事等々当たり前と思う事に幸せを感じられる人は幸せ上手な人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2021/11/26 22:41

基本的には不幸じゃない限り、人は幸せを感じます。

超絶幸せを求めちゃう人って多分自分の中に答えがない人です。インスタやFacebookとかに凄い良いパーティーで楽しそうにしてたり、凄い高級な料理を食べてたり、海外の凄い景色を見てたりする写真を投稿している人を見て凄い幸せそう・楽しそうなどと思ってるのかもしれませんが、それって本人が幸せかどうかっていうと、幸せな素振りを見せて自己承認欲求を満たしている状態なんですよね。自己承認欲求が何で満たされると幸せって感じるかというと、そもそも承認されていないっていう不幸があってその不幸がなくなるから気持ちよくなるんですよ。元々幸せな人って自己承認欲求とかはあまりありません。承認されたいっていう不幸があるから満たされると幸せ、空腹だからご飯を食べると幸せとか、誰にも愛されてないから人に愛されると幸せとか、足りないものが満たされると人間は幸せに感じがちなのです。

超絶幸せそうに見える人って何らかの不幸があってそれをなくすためにそういうことをやってたりするので、本当に幸せな人って猫に囲まれながらご飯を食べて「納豆うめーな」とか言ってる人なんですよ。毎日普通に「ご飯うめーな」とか「猫可愛いな」とかっていうのは、他人に対して何かしてもらう必要性がありません。他人に好きになってもらうとか他人に認めてもらうとか、他人がどうこう関係なく本人が「納豆ご飯超うめー」と言って食べてる状態ってむしろ超絶幸せだと思います。他人を必要とする幸せって、他人に自分の幸せが左右されちゃうんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/26 22:40

なんなのでしょうかね?


幸せって。
ごめんなさい。
回答するつもりがわからなくなりました。
多分、自分自身が、
幸せ〜って言葉に出た時が幸せ?ですかね?
それが、小さな事であったとしても、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/26 22:40

幸は、


辛と隣り合わせですッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/26 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!