No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず自分の名義にする。
相続です、兄弟が多かったり、仲が悪いと分割協議書も作れませんので、弁護士です。
相続人は貴方だけなら、自分でもできますが面倒ですのでプロの
司法書士に頼むと、20万くらいです。
その後不動産屋で売るのですが、放置でも相続情報で向こうから
営業が来ます。1社で決めず、1年待てば3社くらい来ますから
合い見積もりです。
多くは、売れたら手数料で、紹介させてくださいと来ます。
なるべく安く出させようと、査定書は安めなので注意です。
進められた価格が800万なら1000万で売りたいと強気に
出してもらいましょう。
数社に、価格も差をつけて、1年、2年かけて構えれば、高めに
売れます。売急ぐと、半額の500万などに下がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自宅の売却についてのご相談
相続・譲渡・売却
-
マンションを買う、またはあげる。
相続・譲渡・売却
-
田舎の実家 50代女子です。 実家の母が施設に入居して、事実上空き家の実家についてです。 実家の土地
相続・譲渡・売却
-
4
借家の窓ガラス交換費用
リフォーム・リノベーション
-
5
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
6
自己所有の分譲マンションを賃貸に出す場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
土地を手放したい
相続・譲渡・売却
-
8
屋根塗装をホームセンターで買ってきて自分で行うって聞くことほとんどないんですが、自家塗装と業者に頼む
リフォーム・リノベーション
-
9
50坪あれば、延べ床面積33、駐車場普通車2台軽1台停めれますか? 主人は無理といいますが?私はいけ
駐車場・駐輪場
-
10
親が死に、相続人は2人だけど 妹が1人いて結婚してるので、 兄貴に家と土地を相続すればと 言われた友
相続・譲渡・売却
-
11
物置組み立て料金
リフォーム・リノベーション
-
12
土地購入における仲介手数料
相続・譲渡・売却
-
13
至急回答求めます!! 引越しにあたってエアコンの取り外し のみ+実家(他県)に配送をしたいです。 エ
引越し・部屋探し
-
14
土地が売れました
相続・譲渡・売却
-
15
亡くなった父名義の銀行口座について
相続・譲渡・売却
-
16
不動産会社から買った物件なのに、個人間売買…?
相続・譲渡・売却
-
17
あのぉー ネットカフェって寝泊まりだけ 何ヶ月もするって可能なんでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
18
家を売却して、一時金をもらいました。けれど、一件の人が承諾なかなかしてくれません。 契約書には、売却
相続・譲渡・売却
-
19
お隣空き家買うべき?
相続・譲渡・売却
-
20
親父とオフクロが無くなって 家と土地が196坪あります。 相続人は、僕と妹ですが妹は 既に結婚して最
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
土地と家が祖父母のもので昔父...
-
5
遺産分割協議書が兄から完成書...
-
6
相続税を申告しなければならな...
-
7
自動車の相続税
-
8
区画整理の土地を相続する時の登記
-
9
1800万円位のマンションを母か...
-
10
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
11
ソビエト連邦歴代書記長について
-
12
農地転用の決済金
-
13
建物(固定資産)の取得価格に...
-
14
固定資産税の評価額
-
15
自己株式の取得について
-
16
減価償却で1円残る
-
17
遺児育英資金は税金がかかりま...
-
18
高床式住宅の高床部分の費用に...
-
19
減価償却資産の取得価額について
-
20
防蟻費用の確定申告について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter