
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最新データ(令和2年度状況/令和3年12月発表)があります。
以下のとおりです。
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …)
----------
● 厚生年金保険(老齢厚生年金)の場合
https://www.mhlw.go.jp/content/000872907.pdf#pag …
66歳以降に繰り下げて受給する人の割合は1%です。
98.5 %の方が、65歳から本来受給されています。
一方、65歳よりも前に繰り上げて受給する人の割合は 0.5 %です。
----------
● 国民年金(老齢基礎年金)の場合
https://www.mhlw.go.jp/content/000872907.pdf#pag …
老齢厚生年金を受けることができない人(国民年金だけの人)の場合、66歳以降に繰り下げて受給する人の割合は 1.7 %です。
70 %の方が65歳から本来受給されています。
一方、65歳よりも前に繰り上げて受給する人の割合は 28.2 %です。
老齢厚生年金を受けることができるときは、老齢厚生年金の繰下げ受給年齢とは別に、老齢基礎年金の繰下げ受給年齢を決めることができます。
このとき、66歳以降に繰り下げて老齢基礎年金を受給する人の割合は 1.6 %です。
86.7 %の方が、65歳から本来受給されています。
一方、65歳よりも前に繰り上げて受給する人の割合は 11.7 %です。
No.2
- 回答日時:
厚生年金受給者は繰上げ、繰下げも1%以下。
下記資料15ページ。
国民年金は基礎年金のみの受給者の場合、繰上げ約30%、繰下げ1.5%前後。
下記資料25ページ。
「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
https://www.mhlw.go.jp/content/000706195.pdf
No.1
- 回答日時:
現在の死亡率が続くとすれば、
男性は60歳から受給開始、
女性は70歳から受給開始、
が受給額最大になります。
余命が短い男性に女性並みの年金しか支払わないのは男性差別だと思うけどなぁ、、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 共済年金 私の年金について 9 2023/02/14 21:13
- 共済年金 大阪 小学校教諭 定年後 再任用 講師 どちらがお勧め? 2 2022/08/27 15:29
- 共済年金 年金制度について 6 2023/02/05 21:45
- その他(年金) 年金と年金保険について率の良い方を教えて下さい。 2 2022/12/17 14:39
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員の対象金の仕組み 1 2022/12/31 21:14
- 国民年金・基礎年金 年金をもらうのは60歳から、それとも65歳から 4 2022/09/24 13:45
- 国民年金・基礎年金 老齢年金の国民年金と国民年金の障害年金についてお聞きします。現在52歳で国民年金の鬱病の精神の障害て 3 2022/10/29 21:30
- 就職・退職 定年延長の際の退職金 5 2022/07/05 16:49
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
年金受給についての苦情はどこ...
-
障害年金でホストクラブに行く...
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
障害年金と老齢年金
-
年金
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
遺族年金についてですが・・・
-
標準報酬月額に2等級以上の変更...
-
年金について 障害者手帳(身体...
-
85歳老齢基礎年金について
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
平均年収と厚生年金受給額につ...
-
社会保険料について 1週間の所...
-
障害基礎年金と国民年金基金は...
-
共済+厚年で定額部分の480...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
障害年金を受給すると老齢年金...
-
障害年金でホストクラブに行く...
-
年金の受給、今現在何歳からも...
-
障害年金は子育ての「障害」?
-
友達の知り合いが目の障害者年...
-
【65歳以上の年金受給者は】...
-
引きこもり22歳 14際から全く外...
-
障害者年金を受けている事は会...
-
特別障害給付金について
-
障害年金
-
傷病手当金と老齢年金(退職後)...
-
2年前より、障害年金3級を受...
-
主人は現在、後期高齢者です。 ...
-
難病では障害者年金って受給で...
-
なんで年金の受給額に性差があ...
-
ある単語の説明の中に『農民に...
-
年金事務所に問い合わせると、...
おすすめ情報