重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

弁護士なんて、本当に
いろんなやつがいるんですね?

良い弁護士をみぬくには
どうすればよいですか?

詳しい方教えてください

質問者からの補足コメント

  • 無駄な5500円金
    払ったよ?

      補足日時:2022/01/26 18:04

A 回答 (3件)

弁護士に限らず人を見抜くには、まずその人の目を見つめましょう。

その人が視線をそらそうとするなら、その人は貴殿にとって相性が良くない人です。まあ、じっと見つめあうのは気持ちいいものではないし、ガンつけたと誤解されることもあるので時々そらすのは構いませんが。

目は心の窓とも言いますよ。
    • good
    • 1

あなたにとっての「いい弁護士」の定義から始めましょう。



私自身、仕事でいろんな弁護士にお世話になりました。

すげー嫌な性格の弁護士ともご一緒しました。

すげー嫌な性格だなと思ったんですが、その嫌な性格が相手方に向くと、それはこちらの非常に有効な武器になります。結果的にいい先生でした。

私に対して優しい先生は相手方への対応もどこか少し優しくて、そこが若干不満でした。

あなたにとってのいい弁護士とはどういうことなのか、それを決めないとどうにもなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事が早く的確に
できる

お礼日時:2022/01/26 17:59

とりあえず30分無料の相談を受けてみたらわかります。


親身になって聞いてくれる人と、
時間稼ぎにまともに話を聞かない人と
はっきりと分かれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

金5500円払って
相続の件きいても
何の意味がない!
世間話しに5500円払ったのか?
分からない?

お礼日時:2022/01/26 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!