dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在30代前半です。高校卒業後一浪しましたが
大学受験に失敗しその後しばらくして、いわゆる

パチプロ(プロスロ)として現在に至っています。
しかし最近になって自分自身を見つめ直しプロスロを

やめて何か仕事に就きたいと思っています。過去に1年ほど公務員をしていた時期がありますが、ここ10年以

上はもちろんパチプロ生活です。そこで履歴書にはこの10年以上の空白の部分をどう書いたらいいのか本当

に悩んでいます。ちなみにこういった状況なのでバイトの経験はありません。何か良い方法があったら何で

もいいので教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

正直に書いてみてはどうでしょうか。



公務員としての経験が1年、他に就労経験なし、ということであれば架空の勤務経験を書いても必ずボロが出るでしょう。
逆にパチプロとして10年もの間、生計を立ててきた自分に自信を持ち、努力家であるとか研究熱心であるといった面を前面に打ち出す方が良いと思います。並大抵の苦労ではなかったでしょう?

それにアピールすべきは職歴だけではありません。採用時に同職種の経験を全く必要としない企業も多々あります。うちの会社がそうなんです。
日頃から心掛けている信念だとか、仕事に対する情熱や価値観などがうまく伝われば、採用担当者は「是非この人と一緒に働きたい」と思うはずです。相手は人間なんですから。

「何か仕事に就きたい」と考えておられているのでしたら、まずは動くことです。立ち止まっていると悩みが深くなるだけですよ。

将来は一日一日の積み重ねです。頑張ってください。
    • good
    • 1

経歴詐称ですか・・・できることならやらないほうがいいと思います。

10年という長期間、正社員をしていたという詐称は、年金や社会保険の関係上難しいですし、突っ込まれたときにごまかすのは厳しいのではないかと思います。

手始めに、まずアルバイトをしてみるのは如何でしょうか。質問者様は何かやりたいことや目標があるのですか?とりあえず働きたい、ということであれば、先ずはアルバイトでも良いので経験をつんでみるのはいかですか。
アルバイトでも履歴書は必要ですが、以前の経歴等を気にせずにやとってくれるところも見つかるのではないかと思います。

見当違いのアドバイスでしたらすみません。
    • good
    • 2

余程の優良企業じゃないかぎり調べもしないし


ある程度の職歴詐称してもいいんじゃなですか?

友達の働いてる会社とか・・内容を聞いて・・
面接受ければいいし

私事ですが高校中退して、一時期遊んでから働こうと決めて、ある農機具メーカーの(○ンマー)の面接受けて、今も働いてますが全然過去のことはばれてませんよ!!
甲乙つけられるのは会社に入ってからだから

面接官が5人いたのは参りましたけど・・
気にしてたら見透かされるし・・堂々として
頑張ってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています