電子書籍の厳選無料作品が豊富!

処方箋薬局は薬剤師がやってると思いますが、医者の指定された薬を出すだけで何が難しいのでしょうか。

A 回答 (6件)

医師の処方箋の多くは先発薬のみが記載されていますが、多くの患者は安価なジェネリックを希望します。

医師が先発薬のみを指定してないときジェネリックを出すのは薬剤師の仕事です。また患者には飲めない薬もあります。飲めないとは飲むと下痢をする抗生物質とか、特定の薬を飲んでいると同時に飲んではいけない飲み合わせの薬です。一方、医師はほかのクリニックで処方された薬のことは知らずにこういう薬を処方してしまうことが多いです。それをきちっとチェックして管理しているのが薬剤師です。

薬局に支払う代金にはこういった薬剤師の管理料も含まれています。院内処方のクリニックは同じ薬を処方すると合計額で安くなりますが、こういった薬剤師のチェックが行われないので、複数のクリニック・病院にかかっているなら処方箋で薬を購入するのが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/03 06:03

薬剤師の資格だけ持ってる普通の会社員です。



>医者の指定された薬を出すだけで何が難しいのでしょうか。
出すだけなら難しくないですよ。実際に処方箋に基づき袋に詰める作業は調剤助手と言って薬剤師でないスタッフがやっている所もありますのでね。
問題は患者さんに出す前に実施する処方箋監査という段階で、ここで処方通りに薬が出ているか、組み合わせ(飲み合わせ)的に問題ないか、処方間違いの可能性がないか を確認します。大きな薬局だと日に数件「何か変」ということで医師に問い合わせする事例も発生していると思います(このプロセスは患者さんは知らないですね)。
まぁ、お薬を服薬する上での安全性を担保することが薬剤師の一番大きなロールだと思いますね(研究・教育や行政にかかわる等更に高次の役割もありますが、調剤薬局の薬剤師に限ればそういうことです)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/03 06:04

元々院内処方と言って昔は薬をもらうだけで1時間位待たされて特に説明もなく渡されただけだったと思います。

今は院外薬局の制度に変わり病院と薬局を別にしています。基本的にはどこの病院の処方箋でも薬局は受け付けます。
薬局は薬の説明で点数が付き手帳も付きます。
医師の指定を処方するのは同じですが、たまに
医師の処方より薬剤師の方が的確だなと思うことがあります。昔の院内薬剤師は忙しいためか
明らかにイライラしていたし、仏頂面の人が
多かったです。待合室でも時間のかかり過ぎに
皆んなイライラしているから薬剤師も気が気ではなかったと思います。それに比べ今は丁寧に
説明してくれるし何より長い時間待たされなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/03 06:04

これは予想ですが、ダブルチェックと思います。


医師も人間です。絶対に間違いが無いとは言えません。同じような知識を持った人が、もう一度患者さんに合っているか、間違いはないかのチェックをしているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/03/03 06:04

毎日やってる仕事だから、難しくはないだろうけど、まず薬剤師になるのが大変なんじゃない?開業するのも大変だしね。

    • good
    • 0

確かに。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!