
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大学編入の専門学校は大学に編入できなければ時間と金を無駄にするだけです。
しかも、あなたが思うような大学に編入するのは簡単なことではないでしょう。どこでも良いならなんとかなるかもしれませんけど。まあ、大学は4年かけて学ぶところなので、入りたいなら1年から入ることをお勧めします。編入学者は幾分低く見られがちです。それと、「22歳で・・・」から話が始まっていますが、現在、何をしているか、これまで何をしてきたかにもよると思いますよ。現実問題として、それまでの経歴を引きずって生きていくわけですから、それを踏まえた上で判断した方が良いと思います。たとえば、就活をするにしても、それまで何をしてきたかということも評価されると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
22歳であるなら、もう明確に何の職種に就きたいかを決めて、その職種に就くには何が必要かで決めたら良いのでは?
私は4年大卒で、無資格でこれと言ったやりたい事も無く、ただ大卒との肩書きだけで、これで良いのかと思い、資格を目指し専門に行きました。
実際簿記は大学在学中で取ってる人もいたので、わざわざ簿記にこれから通うのはもったいない気はします。
例えば税理士とかの資格も含めてならですが、大卒だけが全てじゃないし、資格がないなら結果的に一般企業になるので、今から就活して一般企業に就いた方が早くに稼げます。
資格のジャンルを広めてみては?

No.1
- 回答日時:
大学でしょ。
大学入りながら、簿記3級くらいは
自力でやってみては?
それで時間あれば、2級に挑戦してみる。とか
簿記の知識程度は、あった方が良いけど
仕事としてはあまり将来性ないと思いますよ。
事務職なんてどんどん若い子を入ってきて肩身が狭くなるか、お局さんの下でずっとやっていくか程度で、人間関係の環境としては良くはありません。
もっと大学で、視野を広げた方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き 6 2021/12/05 00:47
- 専門学校 【進学・口コミ】『都内調理専門学校』に行ってました。これから進学する人の為の『学校の口コミ』サイト。 2 2021/11/29 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 私は高一で5人兄弟の1番上の姉です。 今年受験生の弟、来年受験生の妹、 再来年受験生の妹に、 現在小 3 2021/12/22 15:40
- 大学・短大 専門学校からの大学編入について 大学編入を目的とした専門学校以外の 専門学校から大学に編入された方な 3 2022/11/28 20:41
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
- 専門学校 服が好きなだけでファッションの専門学校に行くのってどう思いますか? 私は服が好きだけど特別センスがあ 5 2021/11/30 20:34
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の仕事についてです 現在18歳女です。 私は訳あって高校を2年の後半で辞めてしまいました。 です 6 2021/12/20 15:49
- 国民年金・基礎年金 年金についてお聞きしたいです。 専門学校に通っていたとき、年金の学生納付特例制度を知らずその手続きも 9 2021/10/27 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
冗談が通じない人たち
-
Fラン大学文系にいくよりも 新...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
バブル時代の給料について
-
専門学校に通っている、もしく...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
大卒と院卒では給料の差ってど...
-
専門卒は大手不可?
-
偏差値50以下の私大に行くか、4...
-
高度専門士は大卒と同じくらい...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
人並みに稼ぐ事ができません。 ...
-
同じ工場と仮定して高卒と大卒...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
専門学校卒の給料
-
専門学校卒でも大手企業に就職...
-
専門学校卒と大卒やっぱり大卒...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
冗談が通じない人たち
-
バブル時代の給料について
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
至急お願いします。同期内での...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
専門学校卒でも大手企業に就職...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
大学や専門学校に行った人に質...
-
高校卒業後に3年働いて国立大学...
-
よく学歴の話で、特に偏差値が...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
高卒ってクソガキ多いよね? な...
-
専門学校の入学申請時期について
おすすめ情報