
質問です!
旦那の自営業の事務をしていて、いまはお互いに
30歳だということもあるので売上を伸ばしてから
株式会社にしようと考えています。
それで、簿記の3級を勉強始めようとしていて
ユーキャンの通信講座と自分で本屋で買ってきた
テキストで勉強しようとしています。
計算が苦手なのですが、事務としてのスキルを磨くためにも自営業してる関係で事務が私なので、簿記の知識を深めようと頑張ろうとしてますが、皆さんは
毎日何時間勉強してますか?
私は子育て中でまだ2歳の子どもがいるので、日中の
仕事のスキマ時間か夜子どもを寝かしつけてからの勉強しかできません。
子どもが保育園休みの時は、夜しか勉強出来ないです。
ママさんで簿記の3級を取った方いましたら、どのように勉強時間を確保したか、ママさんでも合格した方いるのか
聞きたいです。
ママさんでなくてもいいのですが、合格した方から
どういう所を特に勉強した方がいいかなどアドバイスが欲しいです。
11月の試験に向けて勉強しています。
簿記の3級でも難しいようで、簡単でないことは分かっています。
何回目で合格しましたか??
背中を押してくださると嬉しいです。
計算が苦手な人でも大丈夫ですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
よそに勤めに出ないなら理論が理解できれば試験合格にこだわらなくても良いと思います。
記帳も会計ソフトを使うでしょから、会計ソフトで、なぜ、このような入力の仕方をするのか、出力される総勘定元帳は何を意味してるのか、P/L、B/Lの見方などがわかれば良いでしょう。
事業が拡大すれば会計事務所に任さればよいわけです。
個人的にはyoutubeの動画が役に立ちました。
今のところは一般企業の務めには出ない予定でいて、
いずれ株式会社になれば大変になるので、知識を深めることにしたことがきっかけです。
会計ソフトは既に使っていて、月一のペースで会計事務所に行っています。YouTubeの動画もありがとうございます!
参考にしてみます。動画付きだと頭に入りそう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 公認会計士・税理士 USCPAって稼げますか? 2 2023/06/09 21:31
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 1週間後にネット試験で日商簿記3級を受験する商業高校生です。 1 2022/09/12 22:29
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- その他(職業・資格) 現在30歳資格無しの男性です。 法律に興味、関心を持ちそれ系の資格を取りたくて、行政書士の資格を取ろ 1 2023/01/23 21:02
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を独学で勉強した人に質問です。 どうやって勉強しましたか?私は今独学で勉強中ですが、なかなか 3 2023/01/25 00:01
- 保育士・幼稚園教諭 保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが 2 2023/01/05 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去にとった日商簿記3級ですが
-
[簿記] 簿記に詳しい方や、日...
-
何も知らない初心者が簿記2級...
-
日商簿記3級を受けないでいき...
-
簿記2級今からでも間に合いま...
-
日商簿記2級について
-
簿記検定3級を受けますが、1...
-
簿記2級、どれくらいで受かり...
-
今高一です。商業高校ではなく...
-
いきなり2級
-
3級がなかなか取れない・・。
-
まったくの初心者ですが・・・...
-
独学か通信教育か(簿記2級)
-
簿記2級取得。最終目標は1級。
-
簿記2級に合格していますが疑...
-
2級と3級を受験するべきか、...
-
ケアレスミスが多く点数が伸び...
-
簿記3級を勉強していますがミ...
-
日商簿記3級を取らずに2級い...
-
簿記1級の勉強
おすすめ情報