
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>やったところC/Y=10/Y+0.75になりました。
どうでしょうか。はい、100点です。右辺に10/Yがあるから、右辺はyの関数です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
政府支出とクラウディングアウ...
-
5
ゲーム理論と環境問題・・・
-
6
IS曲線について
-
7
均衡GDPの求め方について
-
8
IS-LM分析と限界消費性向の関係...
-
9
経済学 均衡国民所得について
-
10
外国貿易乗数
-
11
異時点間の消費行動の予算線に...
-
12
公共財と私的財
-
13
ケインズ経済学の乗数理論について
-
14
均衡国民所得水準の求め方につ...
-
15
均衡GDPの求めかたについて、、、
-
16
知り合いの要望で考えています...
-
17
個客って?
-
18
租税根拠論
-
19
限界消費性向について
-
20
ゆうちょ銀行の利子
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter