dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1000円カットと

美容院ってなにか違うんですか?

美容院の方が良いんですか?

A 回答 (6件)

床屋の千円カットの場合は意味が違いますが


お洒落か髪を切る専門になりますが
美容院は値段が高いほど丁寧な作業や似合ってるお洒落な髪型を追求するのでその分値段も高く毎回同じような髪型を提供します
値段が安いほど同じような切り方をしますのでその人の好みの髪型にはならないのが普通です
髪が延びてうっとうしい場合は千円の床屋 その中でもスッキリしたいなら千円の美容室 それ以上を求めるならある程度の値段による行きつけの美容室になります
    • good
    • 0

15分でカットだけと約1時間のサービスとの違い。

    • good
    • 0

1000円カットは、本当にカットだけです。

    • good
    • 1

簡単に言うと、千円カットは、本当にカットだけです。

洗髪やセットなどはありません。切った髪を軽く振り落として終わりなので、帰って自分で洗髪しなくてはなりません。

注意すべきは、3千円以上の美容室に行けば、思い通りのオシャレな髪型になるとは思わないことです。
例えば、千円カットであっても、美容師が若い客を多く相手にしていて若者のトレンドを抑えていれば、若者の理想的な髪型が出来るということもあります。高い美容室で3千円以上払っても、若者のトレンドに疎いとか若者のカット経験が浅い年輩店員だと全く出来ないこともあります。
こういったことは結局、店でカットしてみないとわかりません。
参考までですが、あなたの同世代とかセンスやライフスタイルが似てる客が多く通ってそうな店なら、希望に応えてくれる可能性も高いかもしれません。その条件があれば、千円の店でも数千円の店でも期待出来るかもしれませんね。
    • good
    • 1

切るだけで洗髪しません。


美容院レベルではなく床屋レベルです。
いまや1100-1200円に値上がりしてますよ。
    • good
    • 1

切るだけでシャンプーも何もしません

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!