
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>サービス業に勤めている
平日に休みが取れる。
そうでない人たちは、旅行に行くときは、ハイシーズンばかり?
になりがちだから、高い。
連休とか取りにくいだろうけど、
それはサービス業の宿命だね。
人が休んでるときほど仕事が忙しくなる、、、、
もんだから、それはしゃーない。
敢えて、いろんな人達の楽しみを支えてる仕事、、、、
だと思って、自分の仕事に誇りみたいなものを持つとか、
どうかな。そこまでは無理かwww
給料面だって、休日手当とかあるんじゃないの?
どんな仕事でも、お金と時間、両方を同時に得るのは
難しいもんだよ。
ある時は、自由な時間は時間がないけど、お金はたまる。
いつか時間が取れるときに、それを使うことを考える、
ってのも、いいんじゃないかな。
私も、昔IT関連で仕事してた時、
めちゃくちゃ忙しいときとそうでないときが、
はっきりしてた。
有給なんてとんでもなく、週に1回休めるかどうか
なんてのもざらでした。
でも、なんとか乗り切って、これが終わったら、、、、
なんてことを考えて、頑張ってましたよ。
良いことも悪いことも、永久に続くことはほぼないから、
山の時は、調子に乗りすぎず?に過ごして、
谷の時は、いつか来る山のことを想像して、
それを力に変えて、、、みたいな感じで
いいんじゃないですかね。
あと、他人の畑ばかり見るのも、よくない。
しかも都合のいいところだけ見てると、
まさに、嫉妬や不平不満しか出てこなくなるよ。
自分が楽しい時に、人は苦しい中頑張ってる、
ってときもあるんだから、
自分だけが最悪だなんて思ったら、ダメだよ。
No.5
- 回答日時:
>世の中何か不公平ではないでしょうか。
あなたがすすんでそのような業界に身を置いているからでしょう。
わたくしもサービス業ですが、年に連続5日は強制取得です。
不満があるならその会社を変えればいい。
変えられるように頑張ってください。
そこまでのモチベーションがないなら、新天地を求めましょう。
No.4
- 回答日時:
人と自分を比べないことです。
比べそうになったら、自分よりも条件の悪い人と比べて下さい。
有給が自由にとれないと嘆きそうになったら、
有給すらない自営業の人とくらべてください。
むかしより、隣の芝は青いといいます。
庭のないうちを想像してください。
No.3
- 回答日時:
No1の方の回答の通り、サービス業では、やむをえないことです。
もし、有給休暇を自由に取得したい仕事を希望されるなら、工場の製造業に転職されることをおすすめします。
製造業と言えば、あまり良いイメージは持たれていないようですが、39年間製造業に従事した私からすれば、有給休暇は取得し易い、職場の人間関係は良好など、働きやすい職場です。
あなたはサービス業に従事されていますが、サービス業と言う職業を選択されたからには、製造業のように、有給休暇も簡単に取得できないと言うことは、あらかじめわかっていたことと思います。
たとえ有給休暇が取得しづらくとも、現在の仕事をされていることに、何よりも生きがいを感じていると言う具合になられるのが、前向きになる気持ちの持ちようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
現実味が持てない
転職
-
彼氏の就活が上手くいってません。 大学卒業からもう2年経ちますが、今だに就活が終えられてません。 フ
就職
-
若手で仕事遅い&出来ない人って得じゃないですか? 仕事出来ないから仕事あまりふられず定時退社 難しい
その他(就職・転職・働き方)
-
4
面接の時条件が違いすぎて辞めたいです
転職
-
5
TOEIC900点の無職男29歳です。さいきん数年無職で学歴は大卒です。他人に誇れるキャリアはありま
転職
-
6
新卒で入った会社を会社都合で昨日退職したのですが、5月いっぱいまでに転職できますでしょうか。 24歳
転職
-
7
航空機のパイロットってなんで給料も高くて、なるのも難しいんでしょうか?あんなん自動操縦でボタン押すだ
就職
-
8
入社式終えて初出勤前に辞退したいと伝えてもいいですか?正社員ですが、入社式での説明を聞いて自分には合
正社員
-
9
仕事が暇です。 事務職をしている大卒24歳です。 会社は必ず定時に帰れますし、年間休日128日でGW
転職
-
10
もう辞退できない会社
中途・キャリア
-
11
新卒 やりたいことができる企業に就職する方がいいか、 待遇が良い(給与など)企業に就職する方がよいか
就職
-
12
不採用なのに辞退の連絡がきた
求人情報・採用情報
-
13
娘がバイトを一日だけで辞めてしまいました。 契約書を交わす前に、就労していたそうで、給料振込が見込め
アルバイト・パート
-
14
正社員て土日祝日休みのところってそもそもあるの?
正社員
-
15
自分の将来について
就職
-
16
会社を辞めたいです。 今、24歳2年目ですが、合わない気がします。 残業も多いので、、 一方で、副業
転職
-
17
子供が就職します。良い会社の手っ取り早い基準は東証一部上場?
就職
-
18
教えて下さい❗定年(60歳)迄あと10年。定年後の再雇用の場合、大幅に条件が下がり、仕事内容的にも気
中途・キャリア
-
19
有名企業の社員が失業したら
正社員
-
20
シャープの総合職で内定を貰いましたが、 就職しようか迷っています。 数年前に経営危機に陥り、 現在は
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
5
転職するのに仕事内容か給料ど...
-
6
コンサートと仕事がかぶってし...
-
7
制服の返還
-
8
何で、新人に対しての放置プレ...
-
9
今日当日欠勤をしてしまい、明...
-
10
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
11
向いていないと感じる仕事は辞...
-
12
無能のレッテルを貼られました
-
13
バイトの仕事がいつになっても...
-
14
転職後「能力不足で仕事につい...
-
15
スキルのない38歳。これから...
-
16
農協(JA)の総合職とは
-
17
コープの宅配員に転職しようか...
-
18
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
19
口うるさく言う人…。
-
20
新卒の採用人数が多い会社・1...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter