
No.20
- 回答日時:
そうかな?
たしかにそれで十分美味しく作れるのだろうけれど、食材自身や食材の組み合わせ等に合わせて調理方法を変えてもいいんじゃないの?
そもそも料理って言うのはそういう色々な人達の工夫の上に成り立っているとは思わない?
自分の中で「この料理の調理方法はこれが絶対だ。」「他の調理法をするのは下手なだけだ。」って決めつけるのは 料理自体の限界を作ってしまっているとは思うんだけど。
その材料の美味さを引き出す工夫や、新しい美味しさを作り出す工夫を追い求める中でいくらでも色々な調理方法をしても良いと自分は思うけどね。
たしかにね、下手な人が失敗を無くすためにその調理方法をしているかもしれない。だからと言って逆説でその調理方法をしているのは下手を言いふらしているだけだ。という極論はなりたたないと自分は思う。
加えて言うけど、料理に不慣れな人が失敗を防ぐために工夫をすることの何が悪いのか分からない。
それを見下すような考えを持つ方が人間が小さいと自分は思うよ。

No.19
- 回答日時:
>そうかねえ…?オーブン…瞬間的に蒸発…。
それはフライパンで焦げ目を付け表面を焼いた地点でおこらないよ。
それから一気に熱を加えると肉から出た肉汁が中に貯まって 切った(割った)時に肉汁が出て肉自身カスカス状態になります。
オーブンは低温なので肉に肉汁が留めた調理法 確かにフライパンでも蓋をして超弱火で焼くと出来るのですが オーブンの方が簡単で間違い無いだけです。
No.18
- 回答日時:
ファミレスでバイトしてましたが、ハンバーグは焼き色を付けたあとにオーブンでした。
一般家庭ではオーブンの用意が面倒なので、フライパンでも構わないであろうと思いますが・・・
No.17
- 回答日時:
ハンバーグに限って言えば、そうなんじゃないでしょうか。
プロが1個2個作る時はフライパンで作るでしょうし。
(蓋つきの方が良いのかな)
オーブンより見たり固さの確認も出来るし、微細なコントール(ひっくり返したり、火加減、)出来るだろうし。
_
_
_
教えてgooは、質問者が言い切ると、またその言いっぷりから鼻につくもので、反論したろうと出動する人が多いんです。
回答特化系利用者は、イメージだけで質問者は自分より下と見てるから、お礼文で、素直に納得しなかったり、反論に反論されると、ムカつくんですね。
これまでに出た、殆どの回答が、オーブン使いの人(ハンバーグに限って)の方が料理上手という理屈としては、ちょっと弱い気がします。
(感情が乗っちゃってるのもあるし)
質問タイトルでも「十分美味しく焼ける」と書いてあるので、この質問者の主張を覆すのは難しいと思います。
No.15
- 回答日時:
なるほど....
ありがたい事にオーブンでハンバーグを焼く人が料理下手だというのは君自身が保障してくれるというわけだ。よろしい、ならば私も問おう。 君が料理上手だという事は 一体どこの誰が保障してくれるのだね?
それは結局、自己満足だという事ではないのかね。
No.12
- 回答日時:
あなた今「フライパンでハンバーグ作れること」だけが、その相手に対して自尊心を保つ唯一の手立てになってますよ。
恥ずかしいと思った方がいいです。あと、こんなことしてても、あなたの心は一生満たされることないです。
苦しむのはあなただけで、誰も痛くも痒くもないのです。その「オーブンでハンバーグ作ってた」相手も。
ちょっと笑ってしまいました。
ハンバーグの質問をしただけで自尊心やら心が一生満たされないとか苦しみの話になるなんて!
想像が行き過ぎでは…?w
やっぱりオーブン使う人って大袈裟な方が多いんですかね?
No.9
- 回答日時:
文化の違い
ゆっくり低温で火を入れる方法。
中を柔らかく火を通す技術。
フライパンでする場合は餃子のように水を入れて蒸し焼き 仕上がりが美味しくなくなる。
日本のステーキハウス レアのステーキは中が生
海外では赤くても火を通してる これは肉に対する考え方の違い、
ハンバーグも同じ考えで オーブンは低温で火を通す技術。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 カレースパイス料理は肉か魚どちらが美味しく作れますか? 2 2023/05/14 23:25
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
- お菓子・スイーツ フレンチトーストを短時間で焼き上げる方法 4 2022/10/13 15:47
- 電気・ガス・水道業 電気オーブンとガス、カステラ作るならどちらが安い? オーブンレンジのオーブン機能で200℃10分、1 2 2022/05/08 12:55
- レシピ・食事 フレンチトーストが縮む・・・。 3 2023/04/18 17:21
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
- 料理教室 料理について 3 2022/08/31 19:16
- 食器・キッチン用品 中火までしか使えないフライパンでの質問です。カリッとステーキを焼くにはどうしたらいいでしょうか。 6 2022/10/23 14:02
- レシピ・食事 魚焼き器が無いのですが フライパンで焼いても魚を美味しく焼けますか? フライパンで焼くとしたら どん 9 2022/11/18 16:16
- アジア 東京で牛軋餅乾(ヌガービスケット)を買える実店舗ありませんか? 1 2023/05/14 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
ひき肉料理で肉を固くしない方...
-
常温放置してしまったサラダに...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
ニョッキはメイン料理になりますか
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
お台場でリーズナブルなお店を...
-
お昼ご飯です。何が足りません...
-
生焼けのハンバーグについて
-
サンドイッチの冷凍保存
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
ひき肉を混ぜるとき、手を冷や...
-
ハンバーグにかけるタレのオス...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
酸味のないお勧めドレッシング...
-
定食屋でメンチカツのほうがハ...
-
ラザニアにあうサイドメニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
チキンフィレオとチキンタツタ...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
常温放置してしまったサラダに...
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
-
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
失敗した茶碗蒸しの使い道を考...
-
生焼けのハンバーグについて
-
定食屋でメンチカツのほうがハ...
-
ブロンコビリーのサラダバーか...
おすすめ情報