アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦2人暮しの家計のやりくりを教えてください

食費、水道、光熱費、日用品、お小遣い、通信費、医療費、税金、ローン等の皆さんの大体の額を教えて頂きたいです

また、交際費とか医療費は固定でいくらと決めにくくどんな時に出してるのか教えてください

A 回答 (3件)

私の場合、家族3人暮らしで、食費は自炊で30000円くらいで外食で10000円程度です。


水道は井戸を掘っておりますので掛かりませんが、下水道が10000円です。
光熱費はやや多く、80000円くらいです。
通信費は携帯とインターネットで12000円くらい。
医療費はほとんど使わず、私自身が20年くらい医者を利用したことがありませんので、市販薬程度。
フリー事業者で、投資を生業にしておるのと不動産所得があるため、税金はやや多めですが、事業所得税は調整してそれほど無いので住民税も最低ですが、配当から引かれる税金と金融投資の利益から引かれる税がトータルで200万円程度はあります。
不動産の固定資産税が年間およそ100万円、事業税が10000円程度、消費税が15万円程度があります。
ローンは以前はありましたが、すべて完済しております。
それ以外に、ガソリン代が毎月5000円ほど、年間では保険料が2台で12万円程度、火災保険3年分16万円くらいです。
脱サラ後にフリーの期間が長いので、受給時の年金が少ないので国民年金基金を毎月50000円掛けておりまして、iDeCo35000円、銀行に頼まれて定期積金70000円とAI積み立て投信10000円、医療保険10000円の掛け金をしています。
我が家では食費が一番少ないです。
お買い物、外食、ガソリン、税金、通信費などほぼすべてでカード払いにしておりますので、毎月のポイント還元分をポイント投資に回しています。
交際費は友人や知人が来た時に食事やお酒に誘い、家計の食費とは別ですが、相手に負担が無いように私が負担しておりますが、コロナ禍で接触機会が少ないことから、出費も少ないですが、少ない時は5000円くらいで多いと30000円程度です。
おこずかいはいくらと決めてはおりませんが、金融投資商品に掛ける資金が大きいので、税金やライフライン以外に普段はあまりお金を使わないようにしており、余ったお金は再投資に回します。
    • good
    • 0

逆に考えた方がいいと思います。


月々の収入額から貯金額を引き、残りを割り振っていってはどうでしょう。
そこからさらに残ったのが、お小遣いです。
    • good
    • 0

二人暮らしです


毎月15万で生活しています
ドコモ携帯にしたときに 
スマホと電気ガスなど引き落とせるものは一括引き落として
カード払いにしました。
そのカードのポイントでマクドなど食べています
(毎月3千円はポイントがたまります)
大まかに水道光熱費3万
スマホ代1万
食費は1日千円で30日3万朝夕分昼は自由
各自小遣いはカードで限度3万
貯蓄2万その他1万です。
その他の1万で治療費 貯蓄2万が年間24万
10万は年に一度の旅行や車検 固定資産税に使います。
給料が振り込まれる通帳から毎月カード専門の通帳に15万入れます
差額が家の基本となる貯金でローンや学費の積み立てなどに使います
共稼ぎなら結婚するまでの貯蓄は動かさず
各自の給料から10万ずつ共同の通帳に入れて
残りは各自の貯蓄にすることをお勧めします
また
生涯設計図を書いて65の定年からさかのぼって
50の時の収入と支出40の時の収入と支出を書き出せば
毎月の必要な貯蓄額が決まります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!