dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に情けなくて、がっくりくる話ですが、履歴書に勤務年数を短くした誤りがあるのに気づかず、面接を行ってしまいました。
ちなみに、金融関係です。

転職回数が3回あるし、勤務年数を間違えた事によって、4ヶ月しか勤めてなかった事になってしまいました。

書類が通って面接を行ったのですが、感触は良かったと自分では思っていました。
しかし、面接後2,3日後に連絡をくれると言われたのに、もう1週間たっています。
やはり、あきらめた方が良いのでしょうか?

あきらめきれず、訂正した履歴書を今日送付しましたが、この時点でもうアウトでしょうか?

他にも履歴書を送付した会社にすべて、訂正したものを送りなおしました。
しかし、一番大切な履歴書を書き間違えるというミスは、どうしようもないことでしょうか?

かなりの会社に誤った履歴書を送ってしまい、もう応募できる会社は、ほとんどありません。

人事に詳しい方がいらっしゃったり、同じような経験のある方に、実情を教えていただきたいです。

本当に困り果てています。

A 回答 (2件)

以前採用にかかわっていた事がありますが、そんなに気にされるほどの重大なミスとは思いません。



それでも、気になるのであれば、とにかく一度人事担当者に電話して、履歴書にミスがあったことを謝罪し、再送した事を伝えてみてはいかがですか?

会社はもっと大きな視点で人材を欲しがっています。細かいミスは気にしません。(もちろん同じミスを何度も繰り返す人は問題外ですが。)

頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

採用にかかわっていらっしゃったとの事で、気にするほどでもないとわかり、ほっとしました。

履歴書には何度も目を通してきたのに、悔まれましたが、視点が違うと分かり、良かったです。

しかし、連絡が来ないのは、不合格って事ですよね?

でも次に向かって頑張ります。

励ましていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/30 07:02

期間ではなく、何をしてきたかで採用されるので、大丈夫だと思いますよ。



履歴書の間違いに気づかない相手だって、おかしいと思いませんか?
会社もそこまで調べていないので、この人は採用したら、この仕事は出来るか、真面目な人なのか、やる気はあるのか、そういうことを履歴書と面接で確かめるのです。

大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少し安心しました。

しかし、以前2つの会社では半年ずつで辞めているので、その事もあり、不安でした。

優しいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/30 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A