dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員です。直属の上司(契約社員)に「キミを契約社員に推薦するよ!チャンスを作ってあげる」と2ヶ月に1回のペースで言われ続けて、1年半経ちました。上司の気持ちは嬉しいですが・・。他部署の派遣の方は、半年で契約社員になったそうです。私も希望としては、やはり契約社員になりたいです。現在私も含めて3人が部下として働いてますが、直接部長に相談した方が良いのでは?や、それでは上司の顔が・・・と3人で悩んでいる次第です。こんな時、どうしたらスムーズに解決するか、良きアドバイスをお願いしますー!

A 回答 (3件)

こんにちは。



難しい問題ですね・・・。
その直属の上司の方も契約社員なんですよね?

派遣社員として雇うより契約社員にしたほうが、その会社にとって負担が大きくなるんだとすれば、予算の都合もあるのでは?と思います。
他部署の派遣の方は半年で契約社員になれたというのは、お金の出所が違うので、たまたま余裕があったから・・・ということも考えられますよね。

やはり、正社員の方(今回の場合は部長になるのかな?)に相談してみるのがいいと思います。
そのとき突然「契約社員にしてください」だと相手もビックリしてしまうと思うので、

- 今の職場が好きだから、できれば長く働きたい
- 派遣社員だと安定していないので、この先不安

というニュアンスを含んだ形でお話されてみてはどうでしょう?

上手くお話し合いできて契約社員になれるといいですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モヤモヤしてた気持ちがとてもスッキリしました!やはり予算あってこそ成り立つ会社組織!(家庭も世の中もetc)雇われの身なので、すっかり原点を忘れてました。
今度良いチャンスに出会った時の為にも、自分の気持ちをアピール(まさに上記のニュアンスで)しておこうと
思います。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 20:50

1.部長と飲む機会を設け、無礼講よろしく、ねえ、『契約社員』にしてくれませんか?と頼む。


2.『会社を辞める』という噂を流し様子を見る。
3.転職の道を探す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
あまり固く考えずに、色んな方向から自分の気持ちを
アピールしていきます!

お礼日時:2005/03/30 20:52

質問ですが



派遣社員と契約社員の違いは、何なのでしょうか?

派遣社員というと別の派遣会社からの派遣なのでしょうかそれとも同じ会社内での雇用形態の違いなのでしょうか?それにもよると思いのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、派遣元と派遣先が違っていて、同じ仕事内容
でもお給料と福利厚生、交通費なので違いが出ています。
自分では「契約の人と同じ仕事してるのに~!」と思っても、実は責任や仕事量が違うかもしれませんね。

皆さんの意見を参考にして、前向きに頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!