dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

感想文が上手く書けません。上手く書くコツなどあったら教えてほしいです

A 回答 (4件)

とりあえず思ったことを口語でつらつらと書く。


その内容をまとめて文章に作り直す。

そんだけだよ。

「主人公、あたま悪いなあ…」
でもOK。
それを
「なぜこんなことするのか自分には理解できない」
などと文章を直すんだ。
がんばれ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました!ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/26 18:44

学生時代にやっていたズルは


文庫本を買って
後ろに出ている解説文をよく読む

その本について
どこを読むか
何を読み取るかについて
案外とわかりやすく書いてあるから
そこを参考にかくと
結構うまくかけます

小説でなかったら
最初に書いてある
「前書き」もしくは「はじめに」
これを読む

ここには
この本には
どういうことが書いてあるか
どういうことが問題なのか
それを
上手くまとめて
書いてあります

そこを参考にする
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/26 18:45

感想文はその本を読んだ事が無い人達に自分がどう思ったかを表現するのですからまずは簡単に本の紹介というかあらすじを簡潔に書いてそのあと何処が面白かったとか意外だった事を書けば良いかと。



あとは主人公はこういう行動を取ったけど自分ならこうするかも知れないとかそういうのを盛り込むと面白いかも知れません。

もし自分が出版社のセールスマンでこの本をユーザーにどうPRするか?そういう目線で考えてみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/26 18:46

食レポといっしょです。


なぜそんな課題がでたか、
どうやったら、受けるか。
それを鍛えるのが課題。
まずは、敵を知ることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/26 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!