
No.4
- 回答日時:
約束をするのは設計、発注業者で、施行するのは部署が違う現場職員だったり、下請け業者だったりは普通のこと。
納期限までに、その日のうちに終わらせねばならない、など追い立てられるのはあくまで現場。
早く取りかからないと間に合わないなど帳尻合わせも現場の責任者。
責任感か強い現れとも言える部分があろうかと。
おじさん方は、早起きは苦になるずともこの季節は特に涼しいうちに作業を進めたい本音もあろうかと思いますし。
願わくば「お疲れ様です」なんて大らかな気持ちも持っていただけると良いのかも?
No.3
- 回答日時:
早く来て勝手に工事を始めるなら非常識ですが、家主に許可を取って始めるなら問題ありません。
早く来たんですが始めていいですか?って聞いてるだけですからね。
家主が困るなら「9時まで待て」と言えばいいだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦喧嘩で一緒に居たくないと言われました。私が悪いですか? 4 2022/04/19 08:08
- その他(住宅・住まい) お隣が家を建て替え工事中です 7月から工事は始まり 最初は朝8時から工事が始まって18時まででしたが 6 2022/09/17 13:06
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 歯科衛生士・歯科助手 転職してましたが辛くて辞めたいです。 未経験で歯医者の受付に転職しました。 週休3日制の10時間勤務 4 2022/05/08 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さん、これはどちらが悪いと思いますか? 僕は男です。 ちょい友達の女性と、待ち合わせをしました。 5 2022/05/23 18:56
- その他(恋愛相談) こんな彼氏どう思いますか 土曜は彼が仕事の人と飲み会があるかもと言っていたので日曜にお花見に行く約束 4 2023/04/02 08:58
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と遊ぶ約束しました。 毎回、彼氏の最寄りまで電車で行ってから彼の車に乗ります。 彼の最寄りまで1 7 2022/08/15 22:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 毎回待ち合わせ時間に遅れる人ってどうしたら時間通りに来られると思いますか? 毎回30分から1時間必ず 7 2023/05/24 08:41
- カップル・彼氏・彼女 自分勝手な彼氏について。 明日から彼氏と旅行の約束を先月からしていました。 実は、丁度今頃(18:0 2 2022/09/06 18:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
水栓修理費の中の諸経費は妥当...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
境界一杯の車庫(ガレージ)建...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
「スカイライトチューブ」につ...
-
浴室・浴槽の塗装いつになって...
-
給湯器交換 ライフバルのいい...
-
工事業者が約束の時間より早く...
-
フローリング一部張替え
-
ぼったくりかと思ったけど頼り...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
ドアクローザー交換
-
住宅の10年点検及びメンテナン...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
電気メータ設置場所変更
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
見積もりより多く請求
-
やる気のないリフォーム業者?
-
甚だしいく予算オーバーの請求...
-
工事業者が約束の時間より早く...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
大谷石の処分について
-
ユニットバスのコーキングについて
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
便槽入れ替えの工事費について
-
ウレタン防水のピンホール
-
アルミパーテーションのパネル...
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
有価物の考え方について
おすすめ情報